(´ω`).。oO(ドローン 規制されだら困るなや…(農薬散布的な意味で))


(´ω`).。oO(ドローン 規制されだら困るなや…(農薬散布的な意味で)) pic.twitter.com/ADCejfKJiL
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2015, 4月 22
22日午前10時半ごろ、東京都千代田区永田町の首相官邸の屋上ヘリポートで、小型の無人飛行機「ドローン」があるのを官邸職員が発見、警視庁に通報した。ドローンには小型カメラや発煙筒のようなものが積まれおり、警視庁は何者かが意図的に敷地内に侵入させた疑いもあるとみて捜査を始めた。
全文はこちら http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/150422/evt15042212060016-n1.html
22日午後、千代田区内の警視庁の施設に運ばれたドローンは、「ファントム」と呼ばれるタイプの、市販されているものである可能性が高いことがわかった。
このドローンは、1機十数万円で市販されているが、市販のものは機体が白いため、黒く塗り直した可能性があるという。
また、ドローンに取りつけられていた筒状のプラスチックの容器から、微量の放射線物質が検出され、セシウムである可能性が高いことがわかった。
全文はこちら http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00290874.html
1 :2015年04月22日 18:09 ID:7AK.Hn370
ドローンが悪いわけじゃないから、その辺は政治家さんたちも理解してほしいなあ
2 :2015年04月22日 18:09 ID:99Paho5U0
免許制にすればおk
3 :2015年04月22日 18:09 ID:YwHZ9.T20
何、この人、カッコイイwwww
台湾ではこのような使い方をしたというのに…
ラジコンは操作がラジオコントロールである飛行ドローン
この中国製ドローンの場合、4枚羽のラジコンと言い換えることもできる
4 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:09 ID:h.f1jcOa0
ドローンも免許制にすればいいやん。
5 :2015年04月22日 18:09 ID:wpzINnaU0
ド━(゚Д゚)━ン!!
6 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:10 ID:r2lfUv660
ラジコン操作がここまで似合うご当地ヒーローも珍しいw
7 :2015年04月22日 18:10 ID:YwHZ9.T20
雑な規制はしないでもらいたいよね
8 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:10 ID:ihHv4ctK0
馬鹿のせいで、本来凶器じゃないものが凶器にされていく
9 :2015年04月22日 18:10 ID:KjDRXah50
免許制にすればええんやで
10 :2015年04月22日 18:10 ID:qSSltPmr0
かわいい理由だなw
11 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:10 ID:QZOgCUOv0
ネイガーさんにはただちに影響が出る、止めてさしあげろ!
12 :2015年04月22日 18:11 ID:uDTQOrhS0
テロの可能性を考慮するなら車も規制しなきゃな
13 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:11 ID:Otv3Lls70
かっこE
14 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:11 ID:Fj8u5fNK0
ネイガーなら良いんでねいがー?(´・ω・`)
15 :2015年04月22日 18:11 ID:mJ4FYJeL0
ネイガーwwwwww
16 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:11 ID:kHUSsM6i0
憲法9条に反する行為ニダ
17 :2015年04月22日 18:11 ID:MV.qIhUP0
飛行禁止区域とか逆に許可区域とかくらいは指定しそう
19 :2015年04月22日 18:11 ID:wfWFK.fp0
ドローン自体何に使うのかよくしらないのだけど、
規制したら困る人もいるのだね
幅広く検討してもらいたいね
20 :2015年04月22日 18:12 ID:QGTjQWvJ0
免許制になったとしても、
車の免許のように私有地内上空は可能ぐらいになるのではなかろうか
21 :2015年04月22日 18:13 ID:QGLBAmva0
扱う人次第だドローン★
22 :2015年04月22日 18:14 ID:foAHw.k90
操縦者は免許制、車体は登録制にしよう。
原付バイクレベルの規制はかけるべきだと思うけどな。
30 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:16 ID:mhRYKf6a0
めんどくさいから反日テロリストにドローン売るの禁止でヨロ
31 :2015年04月22日 18:17 ID:ub1nkaOk0
軍隊と同じで使う人次第なんですよ、サヨクさん
32 :2015年04月22日 18:17 ID:rhrOuNLU0
車みたいに車体から所有者特定できるようするぐらいで良い
33 :2015年04月22日 18:17 ID:yAqHUdav0
簡単に無差別テロが可能だと判明した以上規制は当然
34 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:18 ID:f85VApYF0
モトクロスコースでの撮影用に追跡型のドローンは欲しいけどなー
35 :2015年04月22日 18:18 ID:cMVinuLi0
ネイガーかいwwww
37 :2015年04月22日 18:19 ID:RGGzXLHB0
このタイミングで中国製ドローンの宣伝を開始した朝日新聞www
空撮OKの新型ドローン、13万円台から 国内5月発売
ttp://www.asahi.com/articles/ASH4P6FMMH4PUEHF01J.html
まさかのテロに使用されたものと同機種(最新型)
46 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:23 ID:o0enBrfs0
ちなみにこの官邸に突っ込んだドローンは中国企業製です。
中国企業
放射能
あっ(察し
47 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:23 ID:XxUUUGgj0
発煙筒やら積んでたって、完全にテロじゃないか!
49 :2015年04月22日 18:25 ID:ZEA14ERE0
普通にテロじゃね?これ
50 :2015年04月22日 18:25 ID:mtAR4a1y0
これは規制する方じゃなく、規制されるようなことをやった方だけを咎める内容だろ
なんにせよ、殺人未遂並みの厳罰を求める風潮にならないと同じことが起きる
38 :2015年04月22日 18:20 ID:rDsYlYuR0
毒ガス等での無差別テロなんてドローンじゃなくても普通の車でもできるで
走りながら撒けばいいんだし
むしろドローンは数十から100メートルしか無線操縦できないんだから、サリンまいたらスタイリッシュ自爆する
40 :2015年04月22日 18:21 ID:yU031U7o0
まぁそのうちラジコンヘリやラジコン飛行機はドローンも含めて
操縦は免許制、機体は登録制になるだろうね
今までが野放にしすぎてただけ
41 :2015年04月22日 18:21 ID:u41E4oOi0
これからどんどんマネするやつが増えるよ。
特に目立った場所じゃなくて、目立たない場所へ何かするんだぜ。
犯罪ってことをわかってる故に、ひと気のないとこでやって
記事になることを目的にね。
42 :2015年04月22日 18:21 ID:CCY5bN4K0
一握りの悪用をする犯罪者のせいでおそらく他国よりも厳しい規制がかけられてドローンを用いた産業的な応用が阻害される
反安倍というより日本が嫌いなんだろう
本当にキチガイだわ
43 :2015年04月22日 18:21 ID:qqjN1fT00
銃刀みたいに届け出制にすればいいと思うで
59 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:40 ID:V7ozLaJg0
ドローンをすぐに発見し、撃ち落とせない官邸の警備こそ注目
61 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:41 ID:JXiMybY60
少数が馬鹿なことをして全体が規制されるというよくある流れが見える
63 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:42 ID:XPpwHWe.0
別に襲いたかった訳じゃ無く、メディアやら世論にアピールしたいだけ。
むしろ放射能より、話題のドローン使ってミスリード。
官邸前から遠投して投げ込んだ方が話題になったな残念。
65 :2015年04月22日 18:43 ID:7Gymn.oY0
免許制にしようが許可制にしようが、テロリストには関係ないんだよなぁ
72 :2015年04月22日 18:50 ID:HqA2Hhh.0
【ドローン墜落】民主・枝野「自衛隊の海外派遣にうつつをぬかす前に
対策すべき」 安倍政権の危機管理態勢を批判
↑
ついに民主の反撃きたああああああ
80 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:57 ID:NvCt5Tjw0
3Dプリンターの時もそうだけど車も規制しなきゃなって皮肉言ってるつもりの人は車が免許制で所持が制限されてる事も知らないのかな?
87 :2015年04月22日 19:02 ID:DtPw.oZ50
朝日が完全に確信犯で草
93 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 19:08 ID:UhClf.4dO
ネイガーかっけぇなぁ…
じゃなくて、セシウムはどっからもってきたんだろな
福島第一原発の汚染水だったりして
94 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 19:10 ID:zLVt2a5rO
農業用とか測量等、挙げたらきりがない!中国製だろうがどこだろうが、これからもドンドン利用されていくはず。
その時手遅れにならない事は登録。
これしか無い!
105 :2015年04月22日 19:25 ID:lLT.06sZ0
自動車で走行中に落ちてこられたら事故になるわな
何らかの規制は必要と思う
112 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 19:46 ID:Szmjrt4V0
他人の敷地に無断で侵入するのがいけないんだよなぁ
例えばマンションやアパートにドローンを飛ばして着替え中の人を盗撮する輩がいるかもしれないし、プライバシーの侵害みたいなもんでしょ
117 :2015年04月22日 19:55 ID:ASR4WqzQ0
登録制
使用場所の規制
これで十分やろ
119 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 20:00 ID:xBSdZPHp0
正直、官邸の屋上にカメラもセンサーも無いことに驚いた
たまたま発見したらしいじゃん?
120 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 20:01 ID:14LQEf.d0
包丁で強盗する人がるいるから包丁は発売禁止とはならない。そういう事。
126 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 20:15 ID:0uq3onkF0
我が秋田のヒーロー超神ネイガーさんが操作している農薬散布用無人ヘリは技能認定証が必要。
別に無認定で操縦しても法律には違反しないが保険が適用されない。もし墜落等の機体事故が起きた場合機体修理に百数十万のお金がかかる。
農家で無人ヘリを使っている人はたいがいヤンマーかヤマハの講習を受けて飛ばしているから、今回のドローンも免許制にしても問題ないと思う。
44 :2015年04月22日 18:22 ID:FLVrdSGU0
この大きさのヘリなら色々積めるだろうな
ちゃんと分別ある規制がされることを願うよ
24 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:15 ID:Fvkg1mGQ0
ネイガーなら許されるよ!
25 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:15 ID:mhRYKf6a0
自家用車と同じように、持ち主分かるシステムにするべき
自分の車を勝手に使われて犯罪に使われたら、警察に車から持ち主分かるだろ
そんな感じでよろしく
そしたら農家は耕運機と同様に使えるので問題起きない
29 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:15 ID:eRW1vpCN0
すげーいい格好してて草
ラジコンは操作がラジオコントロールである飛行ドローン
この中国製ドローンの場合、4枚羽のラジコンと言い換えることもできる
無人航空機
無人航空機(むじんこうくうき)は、人が搭乗していない航空機のこと。UAV(Unmanned Aerial Vehicle)や飛行ドローン、さらには無人機とも省略される。
4 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:09 ID:h.f1jcOa0
ドローンも免許制にすればいいやん。
5 :2015年04月22日 18:09 ID:wpzINnaU0
ド━(゚Д゚)━ン!!
6 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:10 ID:r2lfUv660
ラジコン操作がここまで似合うご当地ヒーローも珍しいw
7 :2015年04月22日 18:10 ID:YwHZ9.T20
雑な規制はしないでもらいたいよね
8 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:10 ID:ihHv4ctK0
馬鹿のせいで、本来凶器じゃないものが凶器にされていく
9 :2015年04月22日 18:10 ID:KjDRXah50
免許制にすればええんやで
10 :2015年04月22日 18:10 ID:qSSltPmr0
かわいい理由だなw
11 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:10 ID:QZOgCUOv0
ネイガーさんにはただちに影響が出る、止めてさしあげろ!
12 :2015年04月22日 18:11 ID:uDTQOrhS0
テロの可能性を考慮するなら車も規制しなきゃな
13 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:11 ID:Otv3Lls70
かっこE
14 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:11 ID:Fj8u5fNK0
ネイガーなら良いんでねいがー?(´・ω・`)
15 :2015年04月22日 18:11 ID:mJ4FYJeL0
ネイガーwwwwww
16 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:11 ID:kHUSsM6i0
憲法9条に反する行為ニダ
17 :2015年04月22日 18:11 ID:MV.qIhUP0
飛行禁止区域とか逆に許可区域とかくらいは指定しそう
19 :2015年04月22日 18:11 ID:wfWFK.fp0
ドローン自体何に使うのかよくしらないのだけど、
規制したら困る人もいるのだね
幅広く検討してもらいたいね
20 :2015年04月22日 18:12 ID:QGTjQWvJ0
免許制になったとしても、
車の免許のように私有地内上空は可能ぐらいになるのではなかろうか
21 :2015年04月22日 18:13 ID:QGLBAmva0
扱う人次第だドローン★
22 :2015年04月22日 18:14 ID:foAHw.k90
操縦者は免許制、車体は登録制にしよう。
原付バイクレベルの規制はかけるべきだと思うけどな。
30 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:16 ID:mhRYKf6a0
めんどくさいから反日テロリストにドローン売るの禁止でヨロ
31 :2015年04月22日 18:17 ID:ub1nkaOk0
軍隊と同じで使う人次第なんですよ、サヨクさん
32 :2015年04月22日 18:17 ID:rhrOuNLU0
車みたいに車体から所有者特定できるようするぐらいで良い
33 :2015年04月22日 18:17 ID:yAqHUdav0
簡単に無差別テロが可能だと判明した以上規制は当然
34 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:18 ID:f85VApYF0
モトクロスコースでの撮影用に追跡型のドローンは欲しいけどなー
35 :2015年04月22日 18:18 ID:cMVinuLi0
ネイガーかいwwww
37 :2015年04月22日 18:19 ID:RGGzXLHB0
このタイミングで中国製ドローンの宣伝を開始した朝日新聞www
空撮OKの新型ドローン、13万円台から 国内5月発売
ttp://www.asahi.com/articles/ASH4P6FMMH4PUEHF01J.html
「ドローン」と呼ばれる無人の小型空撮機の世界最大手・DJI社が21日、都内で新製品「PHANTOM3(ファントム3)」をお披露目した。最も安いもので13万9800円。すでに世界で4万台、日本で4千台の先行予約が入っており、国内では5月中旬から店頭やネットで一般販売される。
全文はこちら http://www.asahi.com/articles/ASH4P6FMMH4PUEHF01J.html
まさかのテロに使用されたものと同機種(最新型)
46 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:23 ID:o0enBrfs0
ちなみにこの官邸に突っ込んだドローンは中国企業製です。
中国企業
放射能
あっ(察し
47 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:23 ID:XxUUUGgj0
発煙筒やら積んでたって、完全にテロじゃないか!
49 :2015年04月22日 18:25 ID:ZEA14ERE0
普通にテロじゃね?これ
50 :2015年04月22日 18:25 ID:mtAR4a1y0
これは規制する方じゃなく、規制されるようなことをやった方だけを咎める内容だろ
なんにせよ、殺人未遂並みの厳罰を求める風潮にならないと同じことが起きる
38 :2015年04月22日 18:20 ID:rDsYlYuR0
毒ガス等での無差別テロなんてドローンじゃなくても普通の車でもできるで
走りながら撒けばいいんだし
むしろドローンは数十から100メートルしか無線操縦できないんだから、サリンまいたらスタイリッシュ自爆する
40 :2015年04月22日 18:21 ID:yU031U7o0
まぁそのうちラジコンヘリやラジコン飛行機はドローンも含めて
操縦は免許制、機体は登録制になるだろうね
今までが野放にしすぎてただけ
41 :2015年04月22日 18:21 ID:u41E4oOi0
これからどんどんマネするやつが増えるよ。
特に目立った場所じゃなくて、目立たない場所へ何かするんだぜ。
犯罪ってことをわかってる故に、ひと気のないとこでやって
記事になることを目的にね。
42 :2015年04月22日 18:21 ID:CCY5bN4K0
一握りの悪用をする犯罪者のせいでおそらく他国よりも厳しい規制がかけられてドローンを用いた産業的な応用が阻害される
反安倍というより日本が嫌いなんだろう
本当にキチガイだわ
43 :2015年04月22日 18:21 ID:qqjN1fT00
銃刀みたいに届け出制にすればいいと思うで
59 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:40 ID:V7ozLaJg0
ドローンをすぐに発見し、撃ち落とせない官邸の警備こそ注目
61 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:41 ID:JXiMybY60
少数が馬鹿なことをして全体が規制されるというよくある流れが見える
63 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:42 ID:XPpwHWe.0
別に襲いたかった訳じゃ無く、メディアやら世論にアピールしたいだけ。
むしろ放射能より、話題のドローン使ってミスリード。
官邸前から遠投して投げ込んだ方が話題になったな残念。
65 :2015年04月22日 18:43 ID:7Gymn.oY0
免許制にしようが許可制にしようが、テロリストには関係ないんだよなぁ
72 :2015年04月22日 18:50 ID:HqA2Hhh.0
【ドローン墜落】民主・枝野「自衛隊の海外派遣にうつつをぬかす前に
対策すべき」 安倍政権の危機管理態勢を批判
↑
ついに民主の反撃きたああああああ
80 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:57 ID:NvCt5Tjw0
3Dプリンターの時もそうだけど車も規制しなきゃなって皮肉言ってるつもりの人は車が免許制で所持が制限されてる事も知らないのかな?
87 :2015年04月22日 19:02 ID:DtPw.oZ50
朝日が完全に確信犯で草
93 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 19:08 ID:UhClf.4dO
ネイガーかっけぇなぁ…
じゃなくて、セシウムはどっからもってきたんだろな
福島第一原発の汚染水だったりして
94 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 19:10 ID:zLVt2a5rO
農業用とか測量等、挙げたらきりがない!中国製だろうがどこだろうが、これからもドンドン利用されていくはず。
その時手遅れにならない事は登録。
これしか無い!
105 :2015年04月22日 19:25 ID:lLT.06sZ0
自動車で走行中に落ちてこられたら事故になるわな
何らかの規制は必要と思う
112 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 19:46 ID:Szmjrt4V0
他人の敷地に無断で侵入するのがいけないんだよなぁ
例えばマンションやアパートにドローンを飛ばして着替え中の人を盗撮する輩がいるかもしれないし、プライバシーの侵害みたいなもんでしょ
117 :2015年04月22日 19:55 ID:ASR4WqzQ0
登録制
使用場所の規制
これで十分やろ
119 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 20:00 ID:xBSdZPHp0
正直、官邸の屋上にカメラもセンサーも無いことに驚いた
たまたま発見したらしいじゃん?
120 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 20:01 ID:14LQEf.d0
包丁で強盗する人がるいるから包丁は発売禁止とはならない。そういう事。
126 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 20:15 ID:0uq3onkF0
我が秋田のヒーロー超神ネイガーさんが操作している農薬散布用無人ヘリは技能認定証が必要。
別に無認定で操縦しても法律には違反しないが保険が適用されない。もし墜落等の機体事故が起きた場合機体修理に百数十万のお金がかかる。
農家で無人ヘリを使っている人はたいがいヤンマーかヤマハの講習を受けて飛ばしているから、今回のドローンも免許制にしても問題ないと思う。
44 :2015年04月22日 18:22 ID:FLVrdSGU0
この大きさのヘリなら色々積めるだろうな
ちゃんと分別ある規制がされることを願うよ
24 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:15 ID:Fvkg1mGQ0
ネイガーなら許されるよ!
25 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:15 ID:mhRYKf6a0
自家用車と同じように、持ち主分かるシステムにするべき
自分の車を勝手に使われて犯罪に使われたら、警察に車から持ち主分かるだろ
そんな感じでよろしく
そしたら農家は耕運機と同様に使えるので問題起きない
29 :ハムスターちゃんねる2015年04月22日 18:15 ID:eRW1vpCN0
すげーいい格好してて草
DJI PHANTOM 2 + 3軸ジンバルZenmuse H3-3D フルセット
posted with amazlet at 15.04.22
DJI
売り上げランキング: 57,510
売り上げランキング: 57,510