マジで理想の部屋が発見される ここに住みてえ・・・ | |
rorylouisさん | |
1: エメラルドフロウジョン(フランス) 2014/10/23(木) 21:53:54.26 ID:yd1ny4nL0●.net
3: スリーパーホールド(静岡県) 2014/10/23(木) 21:55:56.91 ID:zmeouu/Q0.net
寒そう
4: グロリア(東京都) 2014/10/23(木) 21:56:31.32 ID:e7T8nvRs0.net
いいな
82点です
5: ジャンピングカラテキック(千葉県) 2014/10/23(木) 21:57:37.09 ID:EteS4NOx0.net
ウーロン茶も焼き鳥もないから無理
6: ビッグブーツ(鹿児島県) 2014/10/23(木) 21:58:21.41 ID:NNCTdHHX0.net
チャリはいらんだろ
7: ドラゴンスリーパー(新潟県) 2014/10/23(木) 21:58:55.87 ID:djVrlH9p0.net
結露すごそう
8: ボ ラギノール(岐阜県) 2014/10/23(木) 21:59:26.86 ID:ETuhvuW60.net
ヲタ趣味なのにこんなに部屋が片づいてるとかあり得ねーだろ
11: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) 2014/10/23(木) 21:59:53.04 ID:R3M9q4Cl0.net
コンクリ壁が珍しいだけだろ
壁紙貼ったら普通になるわ
12: ニールキック(岐阜県) 2014/10/23(木) 22:01:26.94 ID:jt84dSGP0.net
コンクリ打ちっぱなして冷えないのか?
駐車場に住んでんのとかわらんのじゃないか?
148: ナガタロックII(埼玉県) 2014/10/23(木) 22:50:10.55 ID:+lOmGcW30.net
>>12
冷えるよ。すげー冷える。しかも暖房の熱が吸収されるから
暖房全開にしないと凍え死ぬ。全開にしても温まった気がしない。
夏は夏で別に涼しくない。
17: ダイビングフットスタンプ(埼玉県) 2014/10/23(木) 22:04:44.43 ID:tDjIQvz50.net
ビアンキかよ
俺はサーベロのs5
21: 16文キック(長崎県) 2014/10/23(木) 22:07:10.38 ID:rJA/vB3P0.net
見た目は好みなんだがねぇ
実用性は如何程のものなのか
23: 中年'sリフト(西日本) 2014/10/23(木) 22:07:13.95 ID:QbiNo0zt0.net
ソファがないな
30万するソファがないと生活できない
24: デンジャラスバックドロップ(鳥取県) 2014/10/23(木) 22:07:19.90 ID:Zbon9tqL0.net
だせーよ
35点
26: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) 2014/10/23(木) 22:07:45.38 ID:HmOhDoGE0.net
布団がダメ
あんな風に置いてあったら散らかって見える
コンクリート打ちっぱなしも一見オシャレに見えるけど住んでみると寒々しく感じ、
結露などの問題もあるのでよろしくない
28: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2014/10/23(木) 22:08:48.83 ID:4I3dvy7Q0.net
物置みたい
37: 張り手(庭) 2014/10/23(木) 22:12:37.61 ID:J1RIgZi50.net
自転車飾る趣味は最も理解できないものの一つだわ
38: シューティングスタープレス(チベット自治区) 2014/10/23(木) 22:12:54.76 ID:05mbcUJB0.net
見るだけならいいな
これが友人の家なら遊びに行くのもいい
ただ住むのは勘弁だな
45: キングコングラリアット(関東・甲信越) 2014/10/23(木) 22:15:15.98 ID:90o6TmJ0O.net
>>1
こういう部屋に憧れる奴は底辺。
46: トラースキック(catv?) 2014/10/23(木) 22:15:35.02 ID:4QWyVoKB0.net
せっかくコンクリートなんだから突っ張り棒なんて使わずにアンカー打てばいいのに。
51: スリーパーホールド(鹿児島県) 2014/10/23(木) 22:16:04.28 ID:I6AicQHg0.net
お前らは漫画喫茶の1スペースが再現出来たらいいんだろ
54: ブラディサンデー(catv?) 2014/10/23(木) 22:16:45.47 ID:r/SyIaY40.net
湿気とカビとの戦いだな
電気製品はすぐにダメになりそうだ
56: 河津掛け(catv?) 2014/10/23(木) 22:17:27.58 ID:5SDgEFc50.net
狭すぎワロタ
57: スターダストプレス(福岡県) 2014/10/23(木) 22:17:28.53 ID:3rV7vuaA0.net
良いね
59: キャプチュード(WiMAX) 2014/10/23(木) 22:17:47.54 ID:8FtKTyDb0.net
偶然 俺んちこんな感じ。
畳だけど。
61: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2014/10/23(木) 22:18:21.95 ID:9C2UENOw0.net
エアコンの電気代がハンパなさそう
65: 逆落とし(禿) 2014/10/23(木) 22:18:33.39 ID:in+3f2qw0.net
そんなにコンクリの見た目がいいなら
コンクリ風壁紙でも貼ってもらえよ
66: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) 2014/10/23(木) 22:19:20.56 ID:YD+yZdh/0.net
監禁部屋?
72: 頭突き(兵庫県) 2014/10/23(木) 22:22:03.95 ID:YVs6c6eJ0.net
ログハウスに住みたい
73: 足4の字固め(庭) 2014/10/23(木) 22:22:04.50 ID:ZCeKRIpn0.net
いかにもお前らが住んでそう
74: イス攻撃(新潟県) 2014/10/23(木) 22:22:20.04 ID:2uBjbClM0.net
部屋狭くても敷布団だと結構スペース取れるんだな
ベッド捨てようかな
76: 超竜ボム(dion軍) 2014/10/23(木) 22:22:44.46 ID:0cmeJvLT0.net
バブル期に流行ったな
若い頃はこういうのがカッコよく見えちゃうんだよねぇ
俺は木のぬくもりと畳がいいわ
80: 断崖式ニードロップ(東京都) 2014/10/23(木) 22:24:10.49 ID:tJ/atV7+0.net
本棚がないからお断る
91: ジャンピングDDT(東日本) 2014/10/23(木) 22:26:49.72 ID:29WUllth0.net
お前らも家建てる年齢になって
いろいろ調べるとわかるだろうけど
コンクリートの壁はやめとけ
日本に住むなら木の家が攻守最強だからな
95: ニールキック(やわらか銀行) 2014/10/23(木) 22:27:45.96 ID:WIMcEI8m0.net
生活しやすいかどうかは別として
素直にいいなと思った
100: フルネルソンスープレックス(dion軍) 2014/10/23(木) 22:28:17.47 ID:mNCzBEJH0.net
狭すぎ
112: 32文ロケット砲(芋) 2014/10/23(木) 22:32:45.35 ID:dFjKQzsm0.net
部屋っつーより牢屋だな、監獄
114: 張り手(家) 2014/10/23(木) 22:33:38.89 ID:W6TBTGH40.net
何でもスタイルから入る人には良いかもね。
115: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区) 2014/10/23(木) 22:33:50.51 ID:EhcbOy2W0.net
ベッドじゃないと眠れん
119: トラースキック(四国地方) 2014/10/23(木) 22:35:13.43 ID:i64VE/aZ0.net
田舎のだだっ広い家に住んでるとこの狭さが有り得ないわ
これが羨ましいってお前・・・(´・ω・`)
121: 膝十字固め(西日本) 2014/10/23(木) 22:37:35.78 ID:yW/7MR/J0.net
コンクリート壁は頑丈だし、ちゃんとタイル貼ったり塗装すれば100年は持つでしょ
内側に木枠作って発砲スチロールで壁床天井を断熱すればかなり快適な部屋になりそう
125: 河津落とし(SB-iPhone) 2014/10/23(木) 22:39:19.27 ID:vwgZyJu10.net
わりとこんな感じの部屋に住んでる。
言われるほど結露はないけど、夏はコンクリが太陽で炙られて蓄熱して、夜その熱を吐き出すからエアコン付けっ放しになる。
129: スパイダージャーマン(dion軍) 2014/10/23(木) 22:40:05.42 ID:YSMqVwSd0.net
暗い
135: 男色ドライバー(庭) 2014/10/23(木) 22:43:53.55 ID:y+yhWadn0.net
音が響きそう。
136: レッドインク(埼玉県) 2014/10/23(木) 22:43:54.64 ID:WZIam/3t0.net
この程度が理想とか次元低いなしかし
90年代のセンスだろ
137: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行) 2014/10/23(木) 22:44:10.68 ID:9LXAF+Qg0.net
アスベストやばそう
138: クロスヒールホールド(やわらか銀行) 2014/10/23(木) 22:45:16.40 ID:2emviWsV0.net
1週間滞在ならいけるけど年単位で住むのはキツそう
146: 腕ひしぎ十字固め(茨城県) 2014/10/23(木) 22:48:13.46 ID:LSh63nvl0.net
もう少し広くて、窓から海が見えれば最高だな
152: ラダームーンサルト(東京都) 2014/10/23(木) 22:51:11.16 ID:S96uOI7g0.net
猫が喜ばない部屋は却下
155: ストレッチプラム(やわらか銀行) 2014/10/23(木) 22:52:08.34 ID:ie1JxXaW0.net
防音性良さそう
159: クロスヒールホールド(庭) 2014/10/23(木) 22:53:39.13 ID:pCVoa4QF0.net
テレビと机と椅子と布団だけを置いた四畳半ワンルームこそが至高
これ以上のものはないな