マイページ
ログイン
会員登録(無料)
スマホはこちら
ツイート
読み物
インド料理屋のインド人が水を注ぎにくる速さは異常
718
view
更新日2017-03-28 17:46:00
まとめ人:
GLDN
さん
(0)
1
:
忍法帖【Lv=14,xxxPT】
:2014/02/01(土) 15:04:53.00 ID:9jMNDprf0
飲み終わったらコップおく瞬間にはもう水が注がれ始めている
だからいつまでたってみ飲み干せないし、腹たっぷんだわ
3
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:06:20.72 ID:VqOzUPRl0
インド料理屋っていうけど働いてるのはインド人じゃないんだよなこれが
5
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:07:11.97 ID:66Zjp1ys0
>>3
はいはいネパールネパール
6
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:07:54.34 ID:U5GAoiJQ0
>>3
パキスタンやネパール人の多さ
4
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:07:10.17 ID:jGoidnYf0
ネパール人だよな
7
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:07:58.09 ID:VXsxvNNk0
パキスタン人も多いな
8
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:08:10.98 ID:9jMNDprf0
ネパールって、ねえよ
ソース出せ
12
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:09:29.04 ID:VqOzUPRl0
>>8
近所のインド料理店行ってみろよ
インド人がやってるところのほうが少ねえぞ
14
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:10:26.66 ID:/jRZNenc0
>>8
うちの近所はばっと見インドっぽいけど普通にネパールとかそっち方面標榜してるなんてとこもある
15
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:10:29.22 ID:PbyLJnXQ0
>>8
今度行く機械あったら店員に聞いてみ
16
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:10:56.71 ID:66Zjp1ys0
やはりインド料理屋っていうからには100%インド人じゃないとな
25
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:15:08.46 ID:MXxk6WPV0
>>16
日本の中華料理屋とか日本人ばっかだろ
19
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:11:49.38 ID:vgqnMHR3P
実家近所にあったその手の店
インド人がやってるトコが真っ先に潰れた
17
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:11:21.94 ID:9jMNDprf0
お前ら、だいたい何で見た目で国籍分かるんだよ
何で確認したわけ
22
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:12:28.51 ID:ESiHJyAN0
>>17
勤務先でそういう人の証明書見ることがあるけど
大体ネパールたまにバングラデシュみたいな感じなんだ
29
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:20:07.87 ID:a6ZToY+r0
>>17
ヒンディー語/ウルドゥー語わかるから直接聞く
こっちから話しかけると大抵驚かれて世間話に突入
すると必ず出身地の話題に
21
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:12:23.73 ID:SQKxs7BMP
>>17
おでこにボタンがついてない
23
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:12:51.69 ID:u/S9DfOVO
彼らなりのもてなし何だろうが 日本人にとっての水はそんな貴重じゃないので なんとも苦笑い
20
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:11:49.67 ID:8MJ1EVWx0
水禁止のカレー屋あったけどどうなったんだろ
26
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:17:01.54 ID:+R8pyrmvO
インド料理屋は安いからいい
28
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:17:57.19 ID:tuXLqdpB0
いつも行くところは一人だけ本物のインド人がいる
47
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:48:25.68 ID:neymiQdN0
>>28
なんかワロタ
31
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:21:28.48 ID:8MJ1EVWx0
>>28
本物のインド人を当てればタダになるとか?
32
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:22:40.93 ID:yYMCxFrY0
まぁインド料理屋の話になると必ず
「働いてるのはネパール人だし」みたいなことを言い出す奴はウザいわな
話題がないから定番の話しかできないって自分で言ってるようなもん
37
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:30:39.20 ID:a6ZToY+r0
>>32
悪意の有無は別として
「海外の日本料理屋店員→実は特亜の人間」というプロットに
無意識のうちに影響されてんじゃないかと思う
人間は未知の領域に接すると既存の理解パターンで解釈して楽しようとする癖がある
24
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:13:31.22 ID:mcPooAzk0
ネパール
スリランカ
パキスタン
バングラデシュ
このあたりが多い
36
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:29:45.65 ID:9jMNDprf0
スレタイについては?ねえ?
38
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:32:51.93 ID:/jRZNenc0
>>36
言われてみれば早い
というか客が1〜2グループくらいしかいないから常時チラチラ見られてる
34
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:28:51.74 ID:CfZNTe0o0
日本に来たインド人って肉食えないからとか食の問題ですぐに祖国に帰っちゃうんだよな
だから比較的日本に適応しやすいネパール人が残るという
40
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:37:08.68 ID:wNAXSdNM0
ネパール人って見てわかるの?
52
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 16:00:09.49 ID:a6ZToY+r0
>>40
見て分かる時もあれば全くわからない時もある
典型的なネパール顔、彫りが浅くてフラット
しかしインド人にもこの系統の顔は大量にいる(特にベンガル人)
インド人は彫りが深い
ドーカー・トーピー(ネパール帽)を被るのはネパール人だけ→この人ネパール人
しかしこうなると全くわからん
39
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:34:35.29 ID:2+y1kDwz0
たしかにネパール率高いな
42
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:38:46.80 ID:SW6iAZVj0
ネパール人は煙草の煙を吸うと鼻の血管が浮き出る
44
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:42:22.70 ID:wNAXSdNM0
>>42
うそだろ承太郎!
41
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:38:45.07 ID:NkBVmUa+0
水はわからんけどドリンク頼むといっつも零れそうなほどタプタプに注いで持ってくる
43
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:39:08.30 ID:j1RnSSwj0
インド料理というかあそこら辺の非日本風のカレーを求めて行くわけでそこで働いてるのがインド人だろうがネパール人だろうが出てくるものの出来には関係ないじゃん?
海外の日本食店で三国人が働いて調理してるのとは違うじゃん?
45
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:43:02.78 ID:yYMCxFrY0
>>37
うーん、単にできる話題が1つしかないから
先にそれを言い出してるだけにしか見えん
血液型の話題で盛り上がってると
「血液型占いなんて信じてるのは〜」みたいなことを言い出すのと同じコミュ障
>>43
ナンチャッテなんだから一緒だろ
51
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:51:48.07 ID:j1RnSSwj0
>>45
看板に偽りありとはいえ連中の国で食べてるものを出してるわけやん
特に三国人が馴染みのないなんちゃって和食出すのとはまた違うやん
ネパールのカレーと南北インドのカレーはまったくの別物だって話ならアレだが
48
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:48:29.32 ID:MhQ2CKmZ0
インド料理屋って行ったことないけどカレー以外何があるの
50
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:51:17.92 ID:a6ZToY+r0
>>48
カバーブ、サモサ
最近はビリヤーニーみたいな手のかかる料理や
モモ、トゥクパみたいなネパール経由のチベット料理
ワダー、イドゥリー、ドーサーみたいな南インド料理出す店もちらほら
46
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:45:36.01 ID:ksvRXuVkP
中国人が外国で日本料理屋経営してるようなもんか
49
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 15:50:22.94 ID:SW6iAZVj0
中国と韓国と日本はそれぞれ食文化違いすぎるけどこいつらはどうなんだろ
53
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 16:05:15.70 ID:a6ZToY+r0
>>49
カトマンドゥのネパール料理は北インド(UP&その近辺)とほぼ同じ
逆に同じインド国内でも北インドと南インドは全くの別物
54
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 16:09:48.61 ID:GuesywsP0
ウルドゥー話せるてすごくかっこいい
55
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/02/01(土) 16:18:55.36 ID:iGBbDU1p0
うちの近くのインド料理屋なんていつの間にか改装してネパール料理屋になってたけど
カレーの海で泳ぎたい〜インド料理の見方・食べ方・楽しみ方
posted with
amazlet
at 14.02.02
続木義也
マリア書房
: 424,826
Amazon.co.jpで詳細を見る
気まぐれまとめ
【悲報】完全にOUT!!TBSドラマ「アルジャーノンに花束を」の番宣動画に謎の文字列が出現!!!
コントのような展開wwwコンビニ強盗「金を出せ」 店長「ピッ、料金こちらになります」 強盗「金取ってくる」
HUNTERxHUNTER風に ブラック企業を語るスレ
新宿駅で男子高校生がはさみで首刺される 「俺は家が無いんだ」と大声で叫んでいた男を注意し
岡山県の公道でマリオ&ルイージがリアルマリオカート 目撃者ら困惑
パククネ大統領 「船長らは殺人に等しい!」「自らの地位を守る為に他人の顔色を伺う公務員は政府から出ていけ!」
オマエラえもんにありがちなこと
面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 こんな時、面接のプロが模範解答を解説
【中国BBS】「650億円請求すべきだった」 「全中国人が賠償請求すべき」戦後補償の「先例」か、商船三井への賠償請求を歓迎
「ヤキ入れかバイク没収か選べ」"恐喝"で少年4人逮捕 - 警視庁
Copyright 2chみんなのまとめ