マイページ
ログイン
会員登録(無料)
スマホはこちら
ツイート
趣味
郷土料理TOP100が決定 優勝は当然あの県
781
view
更新日2017-03-28 06:56:00
まとめ人:
GLDN
さん
(0)
1
:
クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:38:42.47 ID:o3qq+lof0.net
投票総数 : 72,566票 (投票人数 : 12,132人)
順位 都道府県名 料理名 得票数
1 山 形 いも煮 3746
2 鹿児島 鶏飯 3232
3 秋 田 きりたんぽ鍋 1586
4 熊 本 馬刺し 1124
5 鹿児島 きびなご料理 1064
6 大 分 ブリのあつめし 1060
7 愛 媛 宇和島鯛めし 931
8 鹿児島 豚骨(とんこつ)料理 690
9 愛 媛 じゃこ天 673
10 鹿児島 さつますもじ 648
11 北海道 ウニ・イクラ丼 642
12 大 分 ごまだしうどん 635
13 鹿児島 つけあげ(さつまあげ) 594
14 神奈川 海軍カレー 585
15 香 川 讃岐(さぬき)うどん 579
16 熊 本 いきなりだご 571
17 北海道 海鮮丼 540
18 沖 縄 沖縄そば(ソーキソバ) 537
19 大 分 手延べだんご汁 518
20 熊 本 からしれんこん 486
21 宮 城 牛タン焼き 480
22 埼 玉 冷汁うどん 450
23 長 崎 皿うどん・ちゃんぽん 395
24 宮 崎 地鶏の炭火焼 380
25 東 京 もんじゃ焼 375
http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/ryouri/02kekka02.html
7
:
シューティングスタープレス(鹿児島県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:47:09.74 ID:qJhnMGHw0.net
鹿児島強すぎワロタ
156
:
オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:17:46.82 ID:GR6s2/1R0.net
九州は飯も素材もうまいもんな
20
:
パイルドライバー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:03:13.85 ID:JZyWpvJ6O.net
かごんまだけど正直勧められるのは焼酎と肉くらいだよ
2
:
ドラゴンスリーパー(禿)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:40:11.72 ID:UFM6nFMyi.net
東京 からあげクン
33
:
ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:36:18.75 ID:MKUyL24t0.net
>>2
東京は寿司じゃないかと
3
:
魔神風車固め(山口県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:40:53.52 ID:O6ExtbNp0.net
瓦そば入ってないのかよ
48
:
ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:44:54.07 ID:ms47yZz00.net
>>3
あれ近年の創作だし
4
:
ミッドナイトエクスプレス(宮城県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:41:10.43 ID:0DFbxg460.net
宮城の牛タン焼きは郷土料理じゃねえだろ
9
:
ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:48:10.79 ID:YvfFPMhP0.net
>>4
宮城には仙台牛(牛タンの材料になるとは限らないけど)があるのに?
北海道のは単に採れた食材を盛りつけただけのような…
10
:
バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:49:30.98 ID:tTp9oOO+0.net
>>9
仙台の牛タンはUS産だからな
141
:
バックドロップ(宮城県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:07:57.76 ID:lakhQdAv0.net
>>10
オージーのほうが多い
原産国とか言い出したら小麦粉製品もアウトだろ
53
:
カーフブランディング(宮城県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:49:53.83 ID:H7+RS8D/0.net
牛タンは郷土料理じゃねえな
あれは出張で来てるリーマンとか旅行者くらいしか食わん
はらこ飯のほうがいい
11
:
アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:50:07.64 ID:MrrqUggQ0.net
(´・ω・`)
108
:
16文キック(岡山県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:42:30.29 ID:Pz+LFWTh0.net
>>11
やっぱこれだよな
ウチの食卓にもけっこうな頻度で出てくるわ
12
:
ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:50:29.91 ID:D+GOTyJp0.net
47位に一個も入って無いのはマズい
47位にランクインで首の皮一枚 えー……
69
:
アンクルホールド(家)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:09:31.44 ID:PyfLzCNV0.net
静岡おでんが入ってないとか
15
:
ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:53:47.53 ID:VH0TB3630.net
静岡の郷土料理が何も思い浮かばない
黒はんぺん美味いけど料理ではないし
68
:
足4の字固め(大分県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:08:54.44 ID:tJ6HSLz90.net
>>15
さくらご飯
18
:
ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:57:01.23 ID:9h4kkJWb0.net
静岡はうなぎともやし入り餃子があるだろ
17
:
フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 17:56:27.18 ID:pb1oqc+m0.net
仙台は笹かまとかはらこ飯とかシソ巻きとかあるのに・・・
シソ巻きは青唐辛子で辛いほうがおすすめ
19
:
河津掛け(庭)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:01:08.10 ID:A2gnDY2u0.net
埼玉 初めて聞いた
煮ぼうとうじゃないんか
23
:
チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:11:50.63 ID:JIIlvAbJ0.net
実家は大分だが、
ブリのあつめし
は初耳だ。
団子汁やリュウキュウは無いのか?
72
:
足4の字固め(大分県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:12:21.96 ID:tJ6HSLz90.net
>>23
ブリのあつめしとリュウキュウは同じでは?
リュウキュウでブリを使ったのがブリのあつめし
県南ではあつめし、県北ではリュウキュウ
24
:
イス攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:13:54.50 ID:hWSUF6N1O.net
鶏の炭火焼きってどこにでもあるんじゃね
26
:
栓抜き攻撃(石川県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:16:30.21 ID:CvxAse1L0.net
かぶら寿司地元だが食べたことないな
分からないが生臭そうだな
29
:
バーニングハンマー(愛媛県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:29:05.37 ID:8nqwR9XK0.net
ランクインの数では鹿児島圧倒じゃないか
30
:
アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:30:05.26 ID:NbovzItB0.net
神奈川の海軍カレーってなんやねん
やっつけもいいとこだぜ
32
:
クロスヒールホールド(広島県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:34:59.46 ID:BuvMHHR60.net
鶏飯か
またローソンあたりが出さないかな
35
:
チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:37:56.72 ID:xGBCD1uM0.net
鹿児島のキビナゴ料理好きだけど
こんな上位とは意外
37
:
エルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:38:37.74 ID:ek9L9ejJ0.net
91 鹿児島 かるかん 150
猫まっしぐら?
163
:
ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:21:39.47 ID:UKS0SVlb0.net
>>37
評価する
40
:
エクスプロイダー(鹿児島県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:40:07.76 ID:h364zUoz0.net
さつますもじってなんだよ
44
:
マシンガンチョップ(西日本)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:41:46.32 ID:w3049bg30.net
>>40
ちらし寿司。
鹿児島の場合、酒寿司の方が有名な筈なんだが。
42
:
スリーパーホールド(茨城県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:41:14.53 ID:yVrA5tAb0.net
からしれんこんって不味くね?
121
:
バーニングハンマー(愛媛県【緊急地震:京都府南部M4.1最大震度3】)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:53:57.63 ID:8nqwR9XK0.net
>>42
いや、あれの揚げ立てはマジ旨いよ
41
:
16文キック(庭)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:40:26.27 ID:/ecrtllg0.net
東北九州強すぎだろ
49
:
ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:45:55.66 ID:ms47yZz00.net
大分はごまだしうどんとだご汁は知ってるけどブリのあつめしって知らないな
51
:
ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:47:17.41 ID:ms47yZz00.net
大分の郷土料理でりうきうが入ってないのが不自然
あれ最高にうまいだろ
56
:
頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:55:50.84 ID:aikJS4Ok0.net
大分多くて嬉しい
61
:
ストマッククロー(北陸地方)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:04:03.82 ID:4pFE0vY20.net
石川県、下位でかぶら寿司ランクインしてるけど、とり野菜の方がよく食べるけどね。
とり野菜用の味噌は通販ランキングでも上位に入ってるし。
冬は毎週食ってるわ。
95
:
ニーリフト(家)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:32:58.91 ID:q9ZEgDrY0.net
>>61
とり野菜冬になると買う!北海道だけど…。
62
:
ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:04:23.34 ID:rgTrmoCl0.net
甘辛い味付けが有利なんだね
57
:
エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:57:50.97 ID:qOBYTrmw0.net
とり刺しが入ってないとか・・・
60
:
クロスヒールホールド(広島県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:03:24.71 ID:BuvMHHR60.net
>>57
俺も鳥刺しに一票
105
:
イス攻撃(庭)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:41:35.57 ID:5DogLVpe0.net
>>57>>60
ソース元の28位に入っとるぞ
59
:
ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:01:34.55 ID:L0en1RLh0.net
10位以下数合わせ感が甚だしいw
73
:
チェーン攻撃(青森県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:14:31.52 ID:n+g92YGK0.net
郷土料理じゃねーもんばっかじゃねーかw
85
:
アトミックドロップ(福島県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:26:44.79 ID:VpU0wB8q0.net
郷土料理の定義について細かく言う気はないが
さすがに海軍カレーとか海鮮丼とか餃子とかどうかと思う
126
:
チェーン攻撃(青森県【緊急地震:京都府南部M4.1最大震度3】)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:57:16.14 ID:n+g92YGK0.net
>農林水産省では、平成19年度、全国各地の農山漁村で脈々と受け継がれ、かつ「食べてみたい!食べさせたい!ふるさとの味」として、国民的に支持されうる郷土料理を「郷土料理百選」として選定しました。
農山漁村で脈々と受け継がれ、かつ「食べてみたい!食べさせたい!ふるさとの味」って条件らしいぞ
46
:
キャプチュード(東京都)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 18:43:51.10 ID:g2oVlaSo0.net
>>1に出てるすべての料理が食べられる東京の勝利
79
:
クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:22:05.38 ID:fl7/Jp7k0.net
京都とか郷土料理ねぇの?
84
:
フライングニールキック(庭)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:26:25.04 ID:TjgiYcI1I.net
>>79
柴漬けとかは京都の郷土料理でねーの?
あと、ハモの湯引きとかも。
89
:
ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:30:58.98 ID:eMzS/gr40.net
岐阜の鶏ちゃんが入っとらん。
112
:
クロスヒールホールド(鹿児島県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:44:15.55 ID:Q/tX09rA0.net
鶏飯が2位ってのは嬉しいけど
そんなに他所で知名度あるのだろうか
90
:
エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:30:59.76 ID:N6HEIxL90.net
これは組織票だろうwww
鹿児島で鶏飯なんて絶対思い浮かばないwww
93
:
チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:32:39.99 ID:0WASMDjD0.net
>>90
俺も鶏飯のイメージは大分か宮崎のイメージしかない
99
:
キャプチュード(福島県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:36:02.97 ID:9cFLKu+J0.net
>>90
朝ドラで見てからうまそうだなぁってずっと思ってた
藤山寛美の娘が出てた奴
似たようなもの作ってみたことあるけど、いい鶏使ったらすごいおいしいだろうなと思った
鹿児島つうより奄美ってことで認知度低いのかね
94
:
ランサルセ(三重県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:32:42.57 ID:vffTJFmG0.net
三重県ないんだが
98
:
チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:35:56.08 ID:0WASMDjD0.net
>>94
http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/ryouri/24.html
ほい三重の郷土料理らしいよ
どこも似たり寄ったりで寿司だらけw
103
:
バックドロップホールド(岩手県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:39:34.41 ID:A64PvQju0.net
きりたんぽ鍋は郷土料理の代表だと思えるが
芋煮はイベントが有名なだけで郷土料理とは違うだろと
106
:
チェーン攻撃(青森県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:41:36.80 ID:n+g92YGK0.net
>>103
芋煮って近隣県またいで食ってるけど、それ以外じゃ食わないし郷土料理でいいんじゃね
110
:
バックドロップホールド(岩手県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:43:00.20 ID:A64PvQju0.net
>>106
いや、どこの県でも食べてるだろ
食べない県の方が珍しいと思う
117
:
チェーン攻撃(青森県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:48:38.04 ID:n+g92YGK0.net
>>110
豚汁は食っても芋煮とは言わないし豚肉と味噌の入った芋煮を食べても豚汁としか思わない
123
:
キャプチュード(福島県【緊急地震:京都府南部M4.1最大震度3】)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:56:21.61 ID:9cFLKu+J0.net
>>117
山形県内だって豚使う地域あるし、牛を一般庶民が使えるようになったのっていつの話だってこと
牛醤油サトイモに特化して売り出して、他のものは芋煮じゃなくって話は割と最近じゃないの?
料理名つうよりは野外で鍋囲むイベント(豚汁でもいいよ)自体芋煮でいいんじゃないかと
129
:
チェーン攻撃(青森県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:00:33.33 ID:n+g92YGK0.net
>>123
芋煮会ってイベントがセットなのはその通りだと思うわ
芋煮会と称して食べる芋煮って風習込みで芋煮が郷土料理ってのは間違ってないと思うんだ
だからこそ、他の地域じゃ芋煮食うって感覚すらないんだし
132
:
ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:03:03.78 ID:Am5qZ1RR0.net
あれ、芋煮といえば相模川じゃないのか
135
:
ジャンピングエルボーアタック(大阪府【19:52 大阪府震度2】)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:04:00.29 ID:fB4Pz8Gc0.net
滋賀0て!
お前ら鮒寿司とか知らねーの?
142
:
チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:08:28.29 ID:0WASMDjD0.net
>>135
鮒寿司は無理・・・
醗酵させた寿司は勘弁
146
:
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:10:29.83 ID:je6B53xV0.net
>>135
>>126の「食べてみたい、食べさせてみたい」の点から投票が入らなかったんだろうw
109
:
ボ ラギノール(秋)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 19:42:52.18 ID:Rm1Q59a10.net
86 埼 玉 行田フライ
本当に食べさせたいとおもっているんだろうか
162
:
フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:21:21.71 ID:pb1oqc+m0.net
焼津から清水あたりは黒はんぺんのフライをもっとプッシュしてもいいと思うの
136
:
逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:04:36.60 ID:ghu+cKsN0.net
ここまで島根なし
153
:
ボ ラギノール(北陸地方)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:15:41.50 ID:1z6Y7PHp0.net
郷土料理は喰いなれてる地元民じゃないとウケが悪い物が多いよな
149
:
バーニングハンマー(栃木県)@\(^o^)/
:2014/06/11(水) 20:12:45.36 ID:U4q+HEiw0.net
しもつかれの圧勝か・・・
気まぐれまとめ
自転車でも保険に加入しないと数千万の賠償金もありえるぞ・・・
コントのような展開wwwコンビニ強盗「金を出せ」 店長「ピッ、料金こちらになります」 強盗「金取ってくる」
HUNTERxHUNTER風に ブラック企業を語るスレ
新宿駅で男子高校生がはさみで首刺される 「俺は家が無いんだ」と大声で叫んでいた男を注意し
岡山県の公道でマリオ&ルイージがリアルマリオカート 目撃者ら困惑
パククネ大統領 「船長らは殺人に等しい!」「自らの地位を守る為に他人の顔色を伺う公務員は政府から出ていけ!」
オマエラえもんにありがちなこと
面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 こんな時、面接のプロが模範解答を解説
【中国BBS】「650億円請求すべきだった」 「全中国人が賠償請求すべき」戦後補償の「先例」か、商船三井への賠償請求を歓迎
「ヤキ入れかバイク没収か選べ」"恐喝"で少年4人逮捕 - 警視庁
Copyright 2chみんなのまとめ