マイページ
ログイン
会員登録(無料)
スマホはこちら
ツイート
社会
【お料理】 ふわふわのハンバーグをつくります
646
view
更新日2017-03-28 01:32:00
まとめ人:
GLDN
さん
(0)
1
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:21:19 ID:d8ktu9nms
作ります。
本当は肉汁ハンバーグが作りたかったんだけど…
2
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:22:02 ID:IJ8W4KO7b
肉汁バーグなんで作らんの?
10
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:24:53 ID:d8ktu9nms
>>2
肉汁じゅわぁしなかったの
7
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:24:07 ID:d8ktu9nms
今日の主な材料たち
合挽き肉98円/g
その他直売所で買ってきた野菜たちを使うよー
9
:
ナビゲーター世界史◆II7MhtFFA.
:2014/07/28(月)20:24:27 ID:qX9w1Qf2W
期待!!!!
12
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:25:27 ID:h4p9nhaZR
きゅうり何に使うんや
86
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:28:21 ID:d8ktu9nms
>>12
きゅうりじゃなくてズッキーニでした
きゅうりとナスのいいとこ取り感がすばらしい野菜です!
15
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:25:42 ID:dmOxZFpYM
ケツ毛はどこだ?
18
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:27:41 ID:d8ktu9nms
今日はケツ毛高かったから買わなかったよ。
ごめんね
33
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:40:32 ID:dmOxZFpYM
>>18
じゃあしょうがないな
17
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:26:51 ID:d8ktu9nms
玉ねぎは半玉を
なるべく、なるべく細かくみじん切りに
玉ねぎ嫌いなんだよね!!
19
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:28:57 ID:i2m8rgB5D
晩飯をまだ食ってない俺には修行のようなスレ
満員電車で腹が鳴るわ畜生
20
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:29:34 ID:BsTEOlnxA
涙が出ちゃう
21
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:29:54 ID:s3iaVlrqj
女の子?(´,,・ω・,,`)
23
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:30:40 ID:d8ktu9nms
>>21
16歳のJKだょ☆
22
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:30:00 ID:d8ktu9nms
今日はにんにくも入れてみるよ!
こいつもなるべく生地に均等に馴染ませたいので細かいみじん切りに
24
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:32:06 ID:d8ktu9nms
炒めるのめんどいのでレンジへGO
最近はカレーの飴玉もレンジ→フライパンで楽してる
25
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:34:58 ID:d8ktu9nms
早速混ぜていきます。
パン粉、たまご、牛乳、塩コショウちょびっと
26
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:36:26 ID:d8ktu9nms
粗熱のとれた玉ねぎとひき肉300gをどさっと
ナツメグも忘れずに!!
28
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:37:24 ID:d8ktu9nms
ここの混ぜ方か分量が肉汁ロスの原因なのか…
生パン粉だったら牛乳いらない説は本当?
30
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:38:40 ID:d8ktu9nms
ビニール袋で混ぜる派です!
素手の方が雑菌でお肉が熟成するとかなんとか
31
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:38:44 ID:can1AO4nt
晩ご飯食べのに腹へった
32
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:40:13 ID:BsTEOlnxA
家のハンバーグと手順がほぼ同じだな
34
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:40:39 ID:d8ktu9nms
手が疲れてきた…ってくらいこねたら
ラップして冷蔵庫でタネを寝かせるよ。
ゆるめの生地→冷蔵庫で固めることでふわふわじゅわぁになる算段!
35
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:40:51 ID:i2m8rgB5D
見てるぞ続けてくだされ
晩飯はハンバーグにしようか
37
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:44:14 ID:d8ktu9nms
>>35
ありがとう!
ハンバーグって意外と簡単なのな
36
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:43:08 ID:d8ktu9nms
寝かせてる間ひまなので、その間に付け合わせを
にんじんを
こうして
どん!
グラッセ嫌いなのでコンソメで薄く煮ました。
45
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:50:39 ID:dmOxZFpYM
>>36
結構良いニンジンでしょ、これ?
うまそう
49
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:52:59 ID:d8ktu9nms
>>45
野菜直売所の野菜は安い!美味い!で最高ですよ
39
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:45:26 ID:d8ktu9nms
そしてブロッコリーを
こうして
41
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:47:04 ID:d8ktu9nms
付け合わせたちの完成!
ブロッコリーはただ茹でただけです
42
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:48:53 ID:i2m8rgB5D
>>41
茹でるだけでも充分おいしいから困るなブロッコリーは
ああ腹減ったなー
44
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:50:17 ID:d8ktu9nms
>>42
少なめの水でほぼ蒸す感じで茹でるのが好き!
あの栄養たっぷり感がたまらんね
43
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:49:27 ID:d8ktu9nms
野菜はいくら食べてもいいよね!
ということでじゃがいもも
片栗粉をまぶしてフライパンでこうして
どん!
カリッとやってやりました。
ちなみにフライパンはこんなに激しく振る必要ないです。
46
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:51:31 ID:BsTEOlnxA
>>43
フライパン振りながら撮影とか
めっちゃ器用
47
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:52:19 ID:d8ktu9nms
ハンバーグに戻ります。
寝かせてたタネをペシペシして成形
個人的なお腹の都合で1時間も寝かせなかったけど
なんとなくもっと寝かせた方がいい気がする
50
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:54:16 ID:d8ktu9nms
油をひいて温めたフライパンへどん!
きつきつ…
54
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:57:14 ID:BsTEOlnxA
>>50
でかwww
53
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:55:14 ID:dmOxZFpYM
>>50
キツイw
52
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:54:50 ID:6Ul087g1Q
チャーハン作って
56
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:58:38 ID:d8ktu9nms
>>52
人生で2回くらいしか作ったことないわ…
55
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:58:01 ID:d8ktu9nms
上手に焼ける自信がないので煮込みに逃げます。
セイコーマートの500円ワインと中濃ソースとケチャップの王道で!
62
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:03:24 ID:dmOxZFpYM
>>55
ステーキを焼くのはそこそこ自信あるけど、ハンバーグを焼くのは自信ないなー
ムヅイよね
64
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:05:27 ID:d8ktu9nms
>>62
焼き加減むずかしいよね。
あと肉汁……
57
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)20:58:56 ID:ZqRSPzi6M
ついさっき晩飯食ったのにまた食いたくなってきた…
久しぶりにハンバーグ食いたい…
59
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:00:09 ID:d8ktu9nms
ソース混ぜてる間にいい感じに焦げ目がつきました。
肉汁がここで溢れてる…(´;ω;`)
60
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:01:36 ID:d8ktu9nms
ソースをどばっと
ぐつぐつと
61
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:02:29 ID:d8ktu9nms
蓋をして5分くらい煮込みます!
63
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:04:10 ID:d8ktu9nms
もう完成しちゃうよ!
蓋を外して、ソースにとろみがついたら
ハンバーグの上にかえたりゆらしたりして照り照りに
66
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:07:29 ID:h4p9nhaZR
>>63
パンパンでうまそう!
67
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:07:56 ID:d8ktu9nms
先ほどの付け合わせと一緒にそれっぽく盛り付けたら完成です!
こっそりズッキーニも焼いてました
68
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:08:54 ID:BsTEOlnxA
>>67
これはプロの犯行!!
69
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:09:17 ID:d8ktu9nms
ハンバーグの見た目だけのためにコーヒーフレッシュ買ってきたよ…
例え1人ご飯でも見た目の満足度は大事なのです。
72
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:12:31 ID:d8ktu9nms
ちなみに付け合わせのこのトマトが美味しい
皮が固くなくってふにっと食べられる!
生産者の方の名前は一応隠しておきました
74
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:15:04 ID:h4p9nhaZR
>>1
北海道民?
77
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:16:10 ID:d8ktu9nms
>>74
だべさ
78
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:17:19 ID:h4p9nhaZR
>>77
やっぱりか
野菜がうまそうだな
75
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:15:12 ID:d8ktu9nms
あれ…に、肉汁が……
でて…こない……
65
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:07:23 ID:24Z96gJTH
ふわっとしてジューシーなハンバーグを作りたければ
パン粉ではなく、ちょっと良い食パン買ってきて大きめにちぎって混ぜるといいよ。
肉汁をしっかりキープしつつ適度に肉に隙間を作ってふんわりさせてくれる。
やっすい食パンだと硬いしちぎると肉汁キープも微妙なのでおすすめできない。
81
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:21:38 ID:d8ktu9nms
乾燥パン粉じゃなく生パン粉にグレードアップさせて満足してたけど、ハンバーグ作りはそんなに甘くないのね…
いい食パンちぎる手法やってみる!
ありがとう!!
84
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:26:55 ID:24Z96gJTH
>>81
食パンは小指の先ほどの大きさでも大丈夫。
大きすぎると思うかもしれないけど、食べた時の食感にも関係するから
もし微妙だと思ったら小さめに調整してみるといいかも。
スーパーとかで買える安い食パンだと、この食べた時の食感がイマイチなのも
個人的にお奨めできない理由です。
88
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:32:15 ID:d8ktu9nms
>>84
なるほど
パン屋さんのパンを仕入れてきます。
次回また合挽き安くなったら再チャレンジ!!
80
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:19:10 ID:d8ktu9nms
食後のお皿を見せるのもあれなんで、洗ってきました。ごちそうさまです!
肉汁は溢れなかったけど、ゆるめの生地で作るとふわふわで美味しいです。
そして付け合わせの野菜もシンプル調理で野菜の旨みたっぷりな感じが中々いけてました!
83
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:26:41 ID:d8ktu9nms
淡々と貼っていきましたが以上です。
レスやアドバイス下さった方ありがとうございました!
道産野菜美味しいよ!
90
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:34:08 ID:s3iaVlrqj
こうゆうスレ好き
またやって欲しい!!!
94
:
名無しさん@おーぷん
:2014/07/28(月)21:54:49 ID:h4p9nhaZR
乙!
おいらもハンバーグ食べたくなってきたな...
気まぐれまとめ
米ベインキャピタル雪国まいたけを買収キタ━ヽ(´ー`)ノ━!!
コントのような展開wwwコンビニ強盗「金を出せ」 店長「ピッ、料金こちらになります」 強盗「金取ってくる」
HUNTERxHUNTER風に ブラック企業を語るスレ
新宿駅で男子高校生がはさみで首刺される 「俺は家が無いんだ」と大声で叫んでいた男を注意し
岡山県の公道でマリオ&ルイージがリアルマリオカート 目撃者ら困惑
パククネ大統領 「船長らは殺人に等しい!」「自らの地位を守る為に他人の顔色を伺う公務員は政府から出ていけ!」
オマエラえもんにありがちなこと
面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 こんな時、面接のプロが模範解答を解説
【中国BBS】「650億円請求すべきだった」 「全中国人が賠償請求すべき」戦後補償の「先例」か、商船三井への賠償請求を歓迎
「ヤキ入れかバイク没収か選べ」"恐喝"で少年4人逮捕 - 警視庁
Copyright 2chみんなのまとめ