- 1 :名無しさん@おーぷん :2015/12/10(木)15:16:15 ID:5eH
- 食文化、作物、料理からアフリカを知るスレッド
- 2 :名無しさん@おーぷん :2015/12/10(木)15:16:44 ID:5eH
- 本題に入る前に基礎講座から
・アフリカの地域
アフリカを地域分けすると、大まかに二つに分けられる。
大陸北部でアラブ系が多いホワイトアフリカと、
大陸南部で黒人が多いブラックアフリカだ。
一般的に日本人が想像する「アフリカ」は、
おそらくブラックアフリカだろう。
そのブラックアフリカも地域によって文化が大きく異なるが、
日本においては各地の文化・自然が混同されがちだろう。
仮面を被って踊っているイメージは、西アフリカの農耕民族。
マサイ族のイメージは、東アフリカの遊牧民族。
ブッシュマンのイメージは、中部アフリカの森林生活者。
ジャングルのイメージは、コンゴ河流域。
サバンナのイメージは、各地に点在するサバナ気候地域。
こういったイメージが一緒くたになっていると思われる。
西洋人がアジアをそのように捉えている事情に似ているだろう。
インドと中国と日本が混ざった様な……
不思議なアジアが欧米のゲームや漫画に見られたりする。
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。