マイページ
ログイン
会員登録(無料)
スマホはこちら
ツイート
速報
野球経験ないのにバッティングセンター行くやつ
1989
view
更新日2017-03-23 14:33:00
まとめ人:
GLDN
さん
(0)
1
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:43:46.53 ID:Xc3UvIlz0.net
打席に入ってからの素振りは2,3スイングまでやぞ
2
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:44:23.48 ID:PhyCOMUh0.net
普通にほとんど空振りするで
3
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:44:46.04 ID:X8HQVcQr0.net
ほんと当たらんよな
90キロとか100キロでも タイミングがつかめないね
4
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:45:22.85 ID:Xc3UvIlz0.net
>>3
バーチャルやとタイミング取りやすいで
5
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:45:24.94 ID:jmOK2cTH0.net
テニスやってたせいでフォームがう●ちや
6
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:45:36.50 ID:E2XpAHRTa.net
ファールチップばっかの時の原因押しえてクレメンス
ボール下降ってるのは分かるんやけど修正できないンゴ
9
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:46:00.64 ID:PhyCOMUh0.net
>>6
単純に振り遅れ
13
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:47:05.28 ID:E2XpAHRTa.net
>>9
単にスイングスピードが遅いだけ?それともタイミングの取り方が下手なんかや?
19
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:47:54.60 ID:PhyCOMUh0.net
>>13
今更やけど未経験のワイから教わることなんてないと思うで
12
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:46:30.76 ID:Xc3UvIlz0.net
>>6
頭が上下しとるんやないか頭をあまり上下させたらアカン
15
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:47:21.48 ID:E2XpAHRTa.net
>>12
そうなんかサンガツ
7
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:45:38.68 ID:/Xp3B9Tu0.net
初めて言った時に手首に球が当たって以来怖くて行けないンゴ
8
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:45:48.51 ID:F50PV7dP0.net
軸がブレブレ
手をこねる
ボールから目を切らす
やたらバットを長く持っている
10
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:46:02.03 ID:Y87pAI/j6.net
経験ない振りして煽ってすまんな
14
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:47:11.57 ID:wvOzklAHM.net
全然前に飛ばんわ
11
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:46:03.95 ID:WGmNmVFqd.net
わい元野球部補欠
マシンの球ならバカスカあたるわ
16
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:47:29.45 ID:k+dJIMzu0.net
ワイ陸上部、野球部のノックボール強襲がフラッシュバック
17
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:47:38.12 ID:uPLO4UrZ0.net
どんだけアッパーで振ってもゴロしか打てんかったけど村田の真似したらいい感じになったわ
不思議なもんやな
18
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:47:39.55 ID:x2AqgSW80.net
やってみたいわ
野球経験ないけど当たるやろか
ちな元水泳部サッカー部
23
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:49:29.17 ID:jEiUPFQkd.net
>>18
野球は特殊やから他のスポーツ上手くてもあんま関係ないやろ
ちっちゃいころ遊びでやってたとかならバンバン当たると思うで
27
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:50:23.70 ID:x2AqgSW80.net
>>23
パッパとキャッチボールだけや
ダメみたいですね
43
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:54:47.36 ID:jEiUPFQkd.net
>>27
まあ空振りしまくってる素人も普通におるから一回やってみればええやん
20
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:47:55.96 ID:pRD4gNZK0.net
ワイは野球部だったから140は余裕
90は当たらんけど
21
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:49:16.76 ID:rPLtoI31a.net
バッセンのバット使うのが悪い
ドヤ顔で少年野球のバット持参してヘボゴロ量産するまでがなんJ民やぞ
22
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:49:22.42 ID:3ge2xaw10.net
一人きりで情熱を振り回してるで
24
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:49:44.13 ID:NQ4YvlQ90.net
野球部やったけどこの前久しぶりに行ったら皮剥けたわ…
25
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:50:02.03 ID:Vb3uT4Ma0.net
降り遅れるから足上げてタイミング取る余裕がない
球速一定だから普通に打てるけど
26
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:50:18.54 ID:ed8SORmE0.net
打ったボールが打ち損じで頭に何度もヒットして痛かった
28
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:50:27.37 ID:X8HQVcQr0.net
120キロとかだともう剛速球よな
イチローは中学時代に140打ってたらしいが・・・・
29
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:50:44.45 ID:WGmNmVFqd.net
当たらん当たらん言うやつは
振り子みたいに
バット行ったり来たりさせて
タイミングとればあたるようになるで
30
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:51:17.38 ID:aE0HiWKV0.net
わい左打ち、怒りのサードフライ連発
31
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:51:24.94 ID:q5EAObLf0.net
バッセンはまだ当たらないから踏み込めるけど
実際の試合の打席だと恐怖で体がすぐ開く
32
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:51:31.45 ID:sECs7ymjp.net
ガチでゴロとライナーばっかで上に飛ばんから面白くないわ
120とかだとバットに当たらんしな
33
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:51:36.15 ID:TDNxEGMUa.net
未経験なんやけどバットがボールに当たる瞬間まで目線切らすのはあかんのか?
34
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:51:40.30 ID:Y2/yZg1Bd.net
野球やった事ない上に、片目しか見えんから全部空振りだったわ
35
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:51:44.76 ID:hPCgJzULr.net
ヒャッハー気味でハイテンションな若い兄ちゃん見てたら上手いのなんので笑ったわ
すっげー球引きつけてからの万振りでいい当たりかましてた
やっぱ経験者は違うなと。
36
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:51:47.06 ID:jBdURw/Ia.net
ワイほどになるとラウンドワンの朝割3時間で
37
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:51:49.18 ID:pRD4gNZK0.net
全体重を軸足にのせとくイメージでやればタイミングつかみやすいかも
38
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:52:28.72 ID:X8HQVcQr0.net
全力で全部振って握力なくなるのってダメなんだっけ
当てるだけでいいとは言うけどねえ
42
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:54:28.12 ID:NQ4YvlQ90.net
>>38
バッティングって言うて握力はそんな関係ないやろ
下半身意識する方が大切や
55
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:57:03.85 ID:jEiUPFQkd.net
>>38
最初から最後までガチガチにバット握っとるんちうか
リラックスして軽く当てるつもりで振るとええで
39
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:52:58.78 ID:PssG7Ta/0.net
ビヨンド使ったらアホほどホームラン打てるで
40
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:53:12.35 ID:aE0HiWKV0.net
やっぱなんJ民ってヒョロガリだらけだわ
41
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:53:37.38 ID:MD1c77nvx.net
当たってもショートゴロばっかやなあ外野に飛ばしたい
45
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:55:05.99 ID:3I7IFoDZ0.net
腰でスイングするイメージはあるけど軸足の使い方がよく分からん
46
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:55:37.32 ID:hPCgJzULr.net
カーブ打席占領するのすき
47
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:55:39.22 ID:pRD4gNZK0.net
打てなくてもいいから130とか140を何回かやって見てほしい。そのあと110とか120やったらクソほど打てるで
50
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:56:27.56 ID:MD1c77nvx.net
>>47
そんなん恥ずかしくて入られへん
61
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:59:18.77 ID:Xc3UvIlz0.net
>>50
通いつめたらド素人の女でも130位は打てるようになるで
ちなみにその女はフォームもキレイや
63
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:00:01.55 ID:pRD4gNZK0.net
>>50
ボールが止まって見えるってのはこのことかって感じがするで。あんまり客いない時にでも試してほしい
48
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:56:05.51 ID:Yp6TaUzP0.net
普段なんjで煽ってる奴に限って
野球未経験者だろうな
49
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:56:16.57 ID:aE0HiWKV0.net
右打ちが両打席のボックスに入るんじゃねえ殺すぞ
65
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:00:07.97 ID:niu4H28v0.net
左打席少なすぎてイラつく
51
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:56:32.01 ID:PssG7Ta/0.net
同じ球速でストレートのみならすぐ打てるようになるわ
ランダムで変化球まざると全然打てない
52
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:56:56.09 ID:PBffVDB7d.net
腰で打つってのがよくわからん
腕残して腰はぶつけにいくような感じか?
62
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:59:51.75 ID:NQ4YvlQ90.net
>>52
せやで
最初に腰回転させて腕とバットはそれに引っ張られてついてくるイメージや
打つときは上半身力んだらあかん
54
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:57:02.22 ID:qt96Otwy0.net
打って終わりじゃなくて
打席の結果みたいなのバーチャルでできないかな
ゴルフのやつみたいに
56
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:57:04.46 ID:3Qfl9LSdp.net
まずシステムがわからんわ
受付に誰もおらんのやめーや
57
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:57:52.52 ID:PssG7Ta/0.net
>>56
直接金入れるかコイン買うシステムやろ
66
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:00:16.11 ID:3Qfl9LSdp.net
>>57
コインを買うシステムやったんかもしらんな
コミュ障やからよくわからんくて退散したわ
58
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:58:10.04 ID:hPCgJzULr.net
140とか当たってもバットが跳ね返されるよな
59
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 03:58:23.65 ID:jBdURw/Ia.net
ラウンドワンで打ちっぱ民おらんの?
適度に荒れるから楽しいねんけど
64
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:00:07.58 ID:6+XK/twI0.net
ワイ軟式カス、硬球の破壊力をバッセンで知る
骨に響くんやなぁ
74
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:03:42.46 ID:hPCgJzULr.net
>>64
硬式は芯外したら手ぇ痛いよな
67
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:00:22.31 ID:pHbKDtQi0.net
ワイ野球経験は無いものの回りが野球部のせいでバッティングセンター位なら普通に打てる模様
68
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:00:35.36 ID:6Oz4cvkh0.net
実際人間が投げるのとマシンが投げるのって違うのか?
69
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:01:56.34 ID:pHbKDtQi0.net
>>68
ボールのスピンの差が結構違うらしいで
70
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:02:07.90 ID:jEiUPFQkd.net
>>68
差はあるけど素人は気にしないでええレベル
81
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:05:30.14 ID:6Oz4cvkh0.net
>>69
>>70
情報ありがと
73
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:02:58.81 ID:6+XK/twI0.net
>>70
バッセンでバカスカ打てるなら草野球で少なくとも打席の時だけは活躍できるってことか?
83
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:06:13.89 ID:mS9SPboM0.net
>>73
ミックスでバカスカ打てるならそうやろな
84
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:06:50.89 ID:jEiUPFQkd.net
>>73
少なくとも打てる技術はあるってことや
問題は実戦でもタイミングがちゃんと取れるかやで
88
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:07:45.20 ID:6+XK/twI0.net
>>83
>>84
あっそっかぁ……確かに人間は速さ一定やないからなぁ
サンガツ
90
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:07:59.40 ID:NQ4YvlQ90.net
>>73
生身の投手相手にするのとは訳が違うと思うで
一定の速度のストレートばかほど打ててもタイミング外されたら終わりやん
91
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:08:41.03 ID:6+XK/twI0.net
>>90
確かにその通りや
サンガツ
71
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:02:22.17 ID:TDNxEGMUa.net
目線切っていいのか教えてくれや
76
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:04:09.34 ID:Wqq/mCZqd.net
>>71
だめ
82
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:05:42.28 ID:q5EAObLf0.net
>>71
目線切ってどうやって打つんや
理想は当たる瞬間まで見たほうがいいけど結構難しい
89
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:07:47.50 ID:TDNxEGMUa.net
>>82
途中までの軌道で大体や
100kまではそこそこ当たるんやけど
72
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:02:36.92 ID:cMnEWwbX0.net
当てるだけなら130までなら簡単やぞ
75
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:04:06.14 ID:Vf9uOU8l0.net
全部引っ張り方向飛んでいくンゴ・・・
78
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:04:56.38 ID:2AesMZycd.net
>>75
高校まで野球してた俺も変化球打てないし引っ張りしかできないからOK
77
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:04:13.19 ID:jco09d8ad.net
低めにしたら地を這うようなボールが時々来るのほんとやめろ
79
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:05:16.50 ID:X8HQVcQr0.net
ボールの軌道と バットの軌道が違うんだっけ
まっすぐしか投げてこないのに、降っても当たらない
80
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:05:29.47 ID:Y00tf+380.net
上体突っ込まんように腰をぶつけるイメージで打て言われたら110まではボコスカ打てるようになったわ
85
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:07:01.23 ID:hPCgJzULr.net
アーム式でも見づらいとタイミング合わせるの難しいもんな
86
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:07:25.05 ID:hfh0ESaX0.net
野球経験なければバッティングセンター入ったこともないんやけど
何も知らんやつが入ってもやり方とか見たらわかるもん?
94
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:09:47.87 ID:aE0HiWKV0.net
>>86
金入れてスタートボタンおすだけ
103
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:13:45.60 ID:hfh0ESaX0.net
>>94
なんや分かりやすいやん次の休みにでも行くやで
サンガツ
106
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:15:25.03 ID:aE0HiWKV0.net
>>103
場所によってはプリペイドカードを買ってそれを機械に突っ込むのもあるけどな
操作はやってくうちに分かる
87
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:07:28.64 ID:jco09d8ad.net
ワイ目が悪すぎて途中まで見えない
92
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:08:52.30 ID:Q7WNXESg0.net
意外と打てて調子に乗ってはいかんのか?
95
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:09:59.38 ID:Xc3UvIlz0.net
>>92
ええんやで
ついでにバッ手買おうや
96
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:10:07.50 ID:g7RYdQ020.net
80までしか打てないンゴ...
97
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:10:36.45 ID:ax+KJsVW0.net
ワイ経験無いけどテニス部だったからめっちゃ打てるわ
99
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:11:09.93 ID:hPCgJzULr.net
高さ調整ってあれホンマにきいてんのやろか
連打してしまうよなぁ
100
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:11:21.46 ID:pRD4gNZK0.net
駒大苫小牧のバッティング練習は基本スローボールだと聞いた
落合もスローボールを打ち込んでたらしい
101
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:12:45.19 ID:WvrjL8Al0.net
9割ファールだわ
102
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:13:14.07 ID:b6EcojbN0.net
前に飛ばへんな
バットには当たるから後は高さなんやけど
104
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:14:23.73 ID:kzQ4g/lF0.net
最初のいちゲームはずっと下降って舞う
ボールが顔と同じ高さに見える
105
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:14:59.09 ID:sx08OKmc0.net
ステップ小さくして頭をなるたけ動かさないようにする
んでよくボール見て打つ
スイングも力まず腰の回転に軽く腕の振りを乗せる感じで振れば
結構振り遅れたりせず打てる
しっかりミートできるだけでめっちゃ気持ち良く球飛ぶ
109
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:16:44.89 ID:A6doYek3p.net
ファールチップばっかりするのは自分のスイングイメージより筋力が弱くてバットが下がってしまうと聞いたで
110
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:16:45.90 ID:lkVtWc5F0.net
足上げた方がよくあたるけど鍛えてないから40球くらいでフラフラになる
111
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:17:04.02 ID:b6EcojbN0.net
どうせだったら誰かのモノマネで打ちたいな思うけど畠山ぐらいしかできないし打てない
107
:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/10/05(水) 04:15:40.87 ID:i3SomxrQE.net
意図して振ると全然当たらへん
何も考えずに振ると当たる
これは実際の草野球でもそうやわ
気まぐれまとめ
ローソンのけいおん!!フェアがお祭りすぎてヤバイ -
コントのような展開wwwコンビニ強盗「金を出せ」 店長「ピッ、料金こちらになります」 強盗「金取ってくる」
HUNTERxHUNTER風に ブラック企業を語るスレ
新宿駅で男子高校生がはさみで首刺される 「俺は家が無いんだ」と大声で叫んでいた男を注意し
岡山県の公道でマリオ&ルイージがリアルマリオカート 目撃者ら困惑
パククネ大統領 「船長らは殺人に等しい!」「自らの地位を守る為に他人の顔色を伺う公務員は政府から出ていけ!」
オマエラえもんにありがちなこと
面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 こんな時、面接のプロが模範解答を解説
【中国BBS】「650億円請求すべきだった」 「全中国人が賠償請求すべき」戦後補償の「先例」か、商船三井への賠償請求を歓迎
「ヤキ入れかバイク没収か選べ」"恐喝"で少年4人逮捕 - 警視庁
Copyright 2chみんなのまとめ