中国大手検索サイト百度の掲示板を覗いてみると、日本企業が利息を合わせて約40億円もの大金を支払ったことに中国のネットユーザーらは改めて歓喜に沸いていた。
スレッドに寄せられていたコメントを見ると、「見たか、小日本!」、「上海海事法院はよくやった!」、「今日は気骨のあるニュースが見ることができて嬉しいよ」
などの喜びの声が続出。
また、「40億元(約656億円)とすべきだった。日本は金持ちなんだから、これくらい別にどうってことないだろ」と、より高額の賠償金を取るべきとの意見があったが、「今回の件は金額の問題ではない。象徴的な意味のほうが大きい」とのコメントがあり、第二次大戦中の賠償をめぐって先例を作ったことが重要だとの意見もあった。
事実、「これで賠償請求の道が開けたぞ! 全土の中国人民が賠償請求を始めることを歓迎する!」、「小日本は遅かれ早かれ金を支払ってもらうことになる」などの声も。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://blog.searchina.net/node/3794
6 名無しさん :2014/04/25(金)22:22:28 ID:Kry1hdDQl
反日に酔いしれて現実から目を逸らすといい
13 名無しさん :2014/04/26(土)01:06:36 ID:FVljuItmY
毒大気のせいですっかり寄生虫化してしまったな、寄生虫化人民共和国。
16 名無しさん :2014/04/26(土)06:25:57 ID:p8UZ6xqYa
日本も賠償請求出来ると云う事になったのだが、理解してんのかね?
18 消費税増税反対 :2014/04/26(土)10:15:43 ID:XP1LoWWFq
日本政府が屈したからかさにかかって来るだろう
19 名無しさん :2014/04/26(土)10:24:30 ID:vw3NAWCk5
国の歴史を否定するのか
20 ( `・ω・)┌┛Σ<;`Д´>(;`ハ´) :2014/04/26(土)10:37:59 ID:1RRGO93gV
893に一度屈するとズルズル金を引っ張られることも分からない奴はどうなっても知らん。
3 しぐれ◆MIZZLE9itk :2014/04/25(金)22:15:53 ID:KwIyzBpEi
庶民はあたまわるいな
んな高額要求したら、ふつうに船あきらめるだろ
4 名無しさん :2014/04/25(金)22:18:47 ID:cwgmIBX48
こんな事言ってる連中が日本征服とか言ってるんだぜ
てめえらが請求される側になるとは考えないんだから本物のバカだ
5 名無しさん :2014/04/25(金)22:19:59 ID:EKMZLE66h
払える額、払ってとっとと船稼働させたいって額なんだよな
異議申し立てはそれからの話だし申し立てたところで
一党独裁国家が国際法の秩序に従うとか期待する方がおかしい
ていうかいい加減あの国が投資に値するかどうか考えろ
イオンとユニクロにやらせとけ
7 名無しさん :2014/04/25(金)22:23:16 ID:lGMkSMbnk
一歩引いたと看做されるとこうなるんだよ
経団連は責任を取らなけりゃならんな
8 名無しさん :2014/04/25(金)22:28:30 ID:I6doVE1On
(*´ω`*)愚かな人民たちよ覚えておくがいい。
どんなに勝訴してもお前たちの手元には一元も届かないと。
そして資本が逃げ出し経済が衰退し苦しむのは自らだと。
9 名無しさん :2014/04/25(金)22:39:57 ID:ZiQOONSH5
イオンも狙おうよ
15 名無しさん :2014/04/26(土)05:34:37 ID:WlVPH4Der
>>9
これからの夏、涼む場所は大切なのだろう。
10 名無しさん :2014/04/25(金)23:55:10 ID:WO9hvxL4D
日本の企業は中国から逃げ出したくなってるだろうな
日本以外の企業もこの状況は看過できんだろう
なんせ政治的な事情が変わったら何かの理由さえあれば
とんでもない額の金を支払わされる可能性があるということを
はっきりと内外に示してしまったんだから
チャイナリスクがまた一段階レベルを上げてしまったな
11 名無しさん :2014/04/26(土)00:05:21 ID:vo2f5hJZ1
>>10
逃げるのも大変らしいからな
韓国人は夜逃げするらしいが日本人は退職金増額やら
設備置いてけとか尻の毛までむしられるとか
12 名無しさん :2014/04/26(土)00:18:02 ID:5e2seEupv
>>11
朝鮮人に価値などないから、どうしようが奴等も大して気にしない
14 名無しさん :2014/04/26(土)05:16:01 ID:0WhN3yHr1
経済と政治は切り離せ、とか言ってる「識者」はどう見るのかな
民間と政治でもいいや。こんな国のこんな奴らと信頼関係なんて結べるか?
商船三井は「いい前例」を作ってくれたよ。40億払えば、むこうの機関紙や人民が「我々の勝利!」「もっと払え」と言ってくれるんだぜ。
よかったな。大好きだろ、そんな大朝鮮のこと。