5: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:48:09.99ID:aecuPQTw0.net
電波返上してネット放送に移行すれば自由ですよ
8: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:49:23.05ID:QrL89bzk0.net
めちゃイケでてたサックスプレーヤーのタレントが社長になったのか
9: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:49:24.32ID:AZirTICO0.net
偉そうなこと言う前にきちんと電波料金払え
携帯に比べて格安の特権業界が
10: 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:49:24.92ID:zG9jPed30.net
もしかして、自分のところが政治的に公平だと思ってるの?
14: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:50:52.66ID:ukLE6mvm0.net
何様だよ
15: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:51:37.60ID:AsmU5z4J0.net
まあ地上派がなくなって洗脳装置が使えず困るのは
国民のほうではないがな
17: 河津掛け(徳島県)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:51:52.48ID:G5MNdAyC0.net
放送法に沿ってないと電波停止命令が出る可能性がある
それだけの事なのに
18: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:51:57.66ID:WI4wNK7a0.net
中国がスプラトリー諸島を正当に管理するといっているようなもの
19: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:52:04.55ID:AZirTICO0.net
テレビ局の数を限界まで増やして電波オークションやればいいよ
勘違いテレビ屋なんて一掃されるから
40: アキレス腱固め(宮城県)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:59:48.60ID:L7Ym43ky0.net
>>19
自民党も本当にマスコミ嫌ならそっちに舵切ったら
いいのにな、大義名分もあるし
停波命令でいくのは無理筋
20: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:52:15.16ID:hOyPnlU90.net
放送法みたいなゴミ法さっさと変えればいいだけだろ
議員の怠慢だよこれは
21: スリーパーホールド(長野県)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:52:23.47ID:8aebc4Dk0.net
偏向報道してる局ほど躍起になってるよな
22: キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:52:27.18ID:jpGcI/rc0.net
自律出来てないからオウムに坂元弁護士の情報渡したんだろ?
停波・免許剥奪の判断するは監督官庁の仕事でお前らテレビ屋はされるほうなんだよ。
31: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:57:15.78ID:TuICMemT0.net
その局の判断が曖昧だから問題なんだろ
そんなの公平性でも何でも無いわ
39: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/2016/02/25(木) 08:59:10.45ID:kacqgo2q0.net
その局が信用できないからこういう話題になっているのに
話の本筋が分かってないね
73: ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/2016/02/25(木) 09:16:28.09ID:mjVGc9xz0.net
悪質な交通違反をすると免許が取り上げられる
↓
そんなことはあってはならない
違反かどうかはドライバーが判断する
100: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/2016/02/25(木) 09:24:39.07ID:99gkAUkR0.net
>>73
それだよな
86: バックドロップ(福島県)@\(^o^)/2016/02/25(木) 09:20:32.79ID:6jtzU08v0.net
「電波は我々のものだ、好き勝手にプロパガンダやらせろ」
思い当たる節がありすぎるのと勘違いしすぎでもう大変
みたいな感じか
111: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/02/25(木) 09:28:01.09ID:Y2UXrcJe0.net
BSTBSとか年末も志位ルズ1時間特集だったし
普通に共産党員が番組作ってるだろというレベル。
113: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/2016/02/25(木) 09:30:20.77ID:MKNjVje90.net
>>111
あんなの特集しても何にもならんだろw
共産党の宣伝かw
131: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/2016/02/25(木) 09:37:56.54ID:3675sveA0.net
公平性を担保するために、
サンモニとニュース23にどのような工夫をされてますか~?
1番組では実現できないというのなら、
局内でバランスを取っている番組はどれとどれですか~?
134: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/02/25(木) 09:41:05.82ID:qRROzDT80.net
>>131
なんで1番組内でできないんだろうな
意見違うコメンテーターを複数人呼んでおけばいいだけだろ
サンモニなんて左翼しかいないじゃねーか