たった数年で急速過疎化、滋賀県最大級のショッピングモール『ピエリ守山』 |
1082view 更新日2017-01-11 06:38:00 |
|
1 :ライトスタッフ◎φ ★ 2013/09/12(木) 12:14:47.79 ID:???
2008年、滋賀県最大級の商業施設として開業初日は5万人の来場を記録するなど大盛況をしていたショッピングモール「ピエリ守山」だが、わずか5年でとんでもなく過疎化してしまったとして話題となっていた。
活気にあふれたオープン当初は約200近くのテナントが出店していた。ところが現在、その多くのテナントが次々と撤退し、現在はわずか12店舗のみとなっており、入居率はわずか6%という状態だ。
ピエリ守山は、かつて「びわ湖わんわん王国」およびその駐車場があった跡地に開業した当時県内最大規模の大型ショッピングモールだ。2008年8月20日 に正規オープン。当初は大変なにぎわいを見せ、イメージキャラクターとして「ゲンゴくん」、「アユちゃん」、「ナズマ船長」など琵琶湖に住む生物を模した キャラクターが存在し、休日を中心に館内をパレードしていた。
ところが、オープンから2ヶ月後の11月26日にイオンモール草津が開業し、県内最大規模の座は僅か2ヶ月で奪われることとなる。
ピエリ守山は「大和システム」が開発し、運営管理していたが、開業以降景気の悪化やイオンモール草津など、他の大型商業施設との競合に苦戦し、経営難に陥 る。大和システムの破たんをうけ、ピリエ守山は、2012年1月、三重県の地場企業「kodo.cc(コードードットシーシー)」に売却されたが、その後 も衰退の一途をたどり、入居テナント数は、売却された2012年1月時点で約80店舗、2013年2月時点で約60店舗、2013年9月時点では12店舗 (ATMコーナーを含めると14店舗)にまで減少を続けている。
現在のピエリ守山の店内の様子は訪れた人たちが、次々とツイッターやブログなどに公開している。
●盛っていたころのピエリ守山
●現在のピエリ守山
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52139864.html
2 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:16:40.54 ID:fI3Q09tf
逆に行ってみたくなったわ
4 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:17:37.83 ID:yJXntnHD
廃墟マニアが大量に押し掛けたりして
5 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:19:36.96 ID:EHxYLvpc
戦隊ヒーローの撮影所に…
10 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:21:38.28 ID:8RxoY/J5
滋賀に行く機会あったら観光名所として行ってみたいなw
11 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:22:19.65 ID:hFY5LU6h
ここって以前、逃走中のロケやったとこでしょ?
逃走中のテーマパーク作っちゃえば?
19 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:27:42.61 ID:2w31fsjl
セカンドライフより過疎ってんの?
38 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:38:48.41 ID:ji6X1OH+
ゾンビ映画の撮影はここでやろう
47 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:44:06.45 ID:0HxmvFjO
残ってる12店舗ってこんなところで商売やっててどんな気分なんだろうな
54 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:49:40.54 ID:avz9t4+F
ここなら冷蔵庫入り放題だな
56 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:51:02.45 ID:XFbftzM5
まだ営業してる店
服屋 2 ペットショップ 1
リンガーハット 1 サンマルクカフェ 1 豚丼屋 1 カフェ 1
ATM2 宝くじ売り場 1 旅行代理店JTB 1 こども英会話 1
幼児教室 1 キッズアミューズKid's US.LAND 1 以上ですべて。
67 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:57:53.28 ID:zS8zUJ7N
>>56
ATMってww店じゃねえ
391 :名刺は切らしておりまして 2013/09/13(金) 00:21:48.97 ID:5mt5iPtW
>>56
実質ちゃんぽんやとカフェと豚丼しかねーじゃんw
57 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:51:50.54 ID:b2HFckJY
イオンに負けたのか
70 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:03:59.57 ID:P5zxYm6L
前行った時おじさんが元気に手を振りながらウォーキングしてたぞw
おじいさんおばあさんは高級ベンチでお昼寝してた
カップルが前から歩いてきたけど妙な親近感を感じた
下手な観光地より高揚感が半端ない
78 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:13:18.04 ID:NF0jH7Xp
2年前京都行った帰りに寄ったことあるわ
そのころすでに活気がなくてあやしかったけどここまでになっとるとはw
いい加減店を再配置して空きスペースは閉鎖しろよ 電気代だけで大赤字だろ
92 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:30:51.14 ID:8t7x3hWH
オープン前だろこれw
96 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:33:37.74 ID:GsUO0krF
>12店舗(ATMコーナーを含めると14店舗)
仕方ないからもっとATM誘致しよう。
112 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:44:28.81 ID:VsQcKNfv
営業したまま廃墟か...さみしいよね。
こういうとこのフードコートとかレストランで
一人淋しく飯食べたい。
HP見たけど今もインフォメーションのおねーさんとか
いるのかな?
127 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:58:10.34 ID:+pjSsJlX
同人誌の即売会場にするしか無いな
128 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:59:33.17 ID:hbeiVEob
ここでオリンピックやれよ
131 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:02:18.80 ID:K/Zj3O+1
廃墟マニアがアップを始めました
143 :名無しのひみつ 2013/09/12(木) 14:17:54.97 ID:JmAWELY3
まだできて5年ぐらいだから建物自体も新しくてきれいなんだよ
それに客が少ないから床とかトイレも凄く清潔
寂れたままにしとくのはもったいないよ
150 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:22:47.16 ID:Lq8ob8Ti
どんな風にがらがらなのか、ちょっと行って見たくなった。
このニュースで少しは客増えるんじゃないか
169 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:50:35.10 ID:gu3wDPTF
以前行った時は食べ放題バイキングが営業してたけど、もう閉店しちまったのかな?
176 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:56:55.31 ID:dn+ovdMx
ショップガイド
http://pieri.sc/shop1f_a.html
178 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 15:05:19.91 ID:jyKS/0bV
>>176
笑っちゃうくらいテナントがないなw
206 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 15:37:32.48 ID:nnw0PTYo
ショッピングモール以外の活路を見出さないとダメだな。
216 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 15:51:08.85 ID:9jMmtk6f
現在の画像ってマジかよ
パンフレット写真みたいだな
227 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 16:22:35.89 ID:N+6gFHci
この場所旅行ツアーに組み込め。
以外といける
237 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 16:38:35.08 ID:pCituVmj
ワンワン王国いつのまになくなってたんだよ
238 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 16:40:18.82 ID:BpL0eIIK
ワンワン王国無くなってるって俺も知らなかった
琵琶湖タワーも無くなってるって噂も聞いたよ
245 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 16:46:47.02 ID:AlkI7Muv
もうすぐ日本中のショッピングモールがこうなるよ
アウトレットなんかも同じ運命
なぜなら少子高齢化だから
247 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 16:48:39.45 ID:6Gh+FEn8
おっかしいなあ、つい昨日か一昨日、
今後人口増加が見込めるのは、
東京、神奈川と滋賀県だけってえらく持ち上げてたんだけどな?
ステマだったのかな。
誰が言ってたんだっけ?大前だっけ?
254 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 16:58:29.14 ID:1vXc6pTF
>>247
人口増加してるのは本当だから。
ピエリが過疎化しているのはまた別の話
248 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 16:50:00.21 ID:AlkI7Muv
でかいビルとかでかい施設作って喜ぶ時代は終わった
差別化できない施設は滅びる運命
257 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 17:08:46.61 ID:92n0ZV8q
イベント情報見たら9/15(日)はスタッフとじゃんけんして勝ったらうまい棒3本、あいこで2本、負けても
1本プレゼントだってよ。
うまい棒だぞうまい棒、近くのネラーは行ってやれよ。
259 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 17:14:13.89 ID:aP2726Mw
こういう寂れた所を再生させるために色々やるの楽しそう
265 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 17:28:25.73 ID:7T+klcPn
老人デイサービス施設でも入れたらどうだ
280 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 17:53:12.24 ID:QUv/Gcub
場所が悪い、彦根ならまだしも、遊園地があれば客を集められた。
316 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 21:08:44.89 ID:/HTFr37o
滋賀では今さらの話題だな。
夜に行った時はさすがに怖かったぜ。
347 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 22:30:50.31 ID:fYgsYPm4
過疎った原因何?地図みたけどイオンモールは20km離れてるじゃん。
349 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 22:34:20.79 ID:1vXc6pTF
>>347
駅及び人口過密地帯から遠過ぎる
対岸の堅田からは有料の橋を渡る必要がある
草津イオンモールの方が規模がデカく、店が多い
わざわざ車で30分掛かるような場所には行かない
352 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 22:38:21.18 ID:sqaQQG8I
ここ、車で行くと橋の交通料に500円支払う必要があるって
過疎化の理由はそれじゃないの?
375 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 23:35:47.23 ID:QjgtNTt3
なんかラストダンジョンっぽくてかっこいいな
377 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 23:41:40.82 ID:5keLFeVc
屋内テーマパーク
ひこにゃんランドに改装すべき
378 :名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 23:42:13.40 ID:tGTcFBo5
フードコート2店舗の豚丼と長崎ちゃんぽん食べに行きたい
397 :名刺は切らしておりまして 2013/09/13(金) 00:33:56.65 ID:TkYtj970
うはw
6月くらいに行った時にも、すげーとか思ってたけど、12店舗wwww
夕飯食べに寄ったんだけど、一店舗に1組くらいしか客いなかったw
430 :名刺は切らしておりまして 2013/09/13(金) 01:31:16.83 ID:f8JRL3+a
対岸から来るのに有料道路
同時期に競合店オープン、リニューアル
これだけでも終わっているだろ
更に無理が祟ったのか運営会社が民事再生法の適用を申請し、物件売却
イオンみたいに大型スーパーがメインになってたわけでもないみたいだし
もともと需要なかったんでないの
現状の建物を利用してある程度収益上げようと思ったら
多目的スペースとして貸し出すくらいじゃね
479 :名刺は切らしておりまして 2013/09/13(金) 09:30:40.89 ID:HDFiBrGq
うちの近所にもこういうところあったよ
でも格安スーパーが出店して客が激増したのをきっかけに他のテナントも入って盛り返した
復活の鍵は核となるテナントの集客力だね
566 :名刺は切らしておりまして 2013/09/13(金) 21:37:58.84 ID:qSZlpb28
スパ施設とか併設すれば良かった
こともないか
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。