東京五輪のために500億かけて江戸城再建を! |
1277view 更新日2017-01-11 06:37:00 |
|
1 : アトミックドロップ(愛知県) 2013/09/19(木) 18:07:18.05 ID:CHnNXr8z0
ロンドンはバッキンガム宮殿、北京は紫禁城、パリは凱旋門。世界の都市には、必ずその国の歴史や文化を代表する建造物がある。しかし、東京には……。
「だからこそ、江戸城を再建したいのです!」こう力説するのは認定NPO法人江戸城天守を再建する会理事長の小竹直隆氏。
「2020年、東京五輪には内外から約1千万人が来訪するといわれています。ですが、東京には日本の歴史や文化を誇る建造物がない。今こそ、日本一壮大で 美しい城だった江戸城天守を再建する好機です」小竹氏は、JTB専務を経て、東京観光財団専務理事を務めた。東京を売り込むために世界中を飛び回ったが、 そのたびに東京には歴史的ランドマークがないことを痛感したという。
「東京が世界に誇る観光都市になるためにも、江戸城再建は必要です」(小竹氏)江戸城再建に期待する人は政界にもいる。松沢成文参院議員は、12年、東京 都知事選に立候補した際の公約として、江戸城天守再建を掲げた。また、昨年8月に行われたNPO法人との政策意見交換会では、谷垣禎一前自民党総裁も強い 関心を示したとされている。
では、どこに、いくらかけて再建するか。
場所は、一般公開されている皇居東御苑の一角を想定している。今も天守の台座だけが残っているからだ。江戸城天守は、1657年に「明暦の大火」で焼失。 その後、加賀藩の前田家によって台座は修復されたが、幕府の経済的理由により天守は再建されなかったという経緯がある。再建費用は、総木造で忠実に復元す ると400億~500億円かかる。12年に約500億円をかけて復元された東京駅と同じ規模だ。費用は協賛企業や個人から寄付金を募る。巨費を投じること に批判もある。だが、年間151万人が訪れる観光スポットとなった大阪城も、1931年に復元されたもの。年間来場者147万人の名古屋城も戦後に復元さ れている。
http://dot.asahi.com/wa/2013091800029.html
8 : ダイビングヘッドバット(東京都) 2013/09/19(木) 18:10:10.63 ID:MtNrBoMp0
いやいいです
5 : トラースキック(新疆ウイグル自治区) 2013/09/19(木) 18:09:39.42 ID:B7m0uORj0
自分でやれよ
9 : ジャンピングパワーボム(千葉県) 2013/09/19(木) 18:10:13.24 ID:w+m5s5UY0
浅草寺へどうぞ
14 : サソリ固め(dion軍) 2013/09/19(木) 18:11:08.26 ID:SU/+7kvg0
皇居忘れてんのう?
21 : ダイビングヘッドバット(四国地方) 2013/09/19(木) 18:12:23.79 ID:ux51J9g80
たまに居るよね、城再建しようって団体
22 : バックドロップホールド(家) 2013/09/19(木) 18:12:35.60 ID:TkVFNmsB0
汚染水なんとかしろ
23 : フランケンシュタイナー(WiMAX) 2013/09/19(木) 18:12:41.66 ID:kLKhoWqg0
観光都市とかノーサンキューですから。
ギリシャじゃあるまいしw
24 : バックドロップ(佐賀県) 2013/09/19(木) 18:12:44.66 ID:13ZI1S0s0
浅草の雷門でいいだろ
27 : リバースパワースラム(三重県) 2013/09/19(木) 18:13:38.45 ID:kK+Ev72o0
たしか、バブル時代ぐらいに天守閣再建の話があったな。
ご即位60周年記念かなんかに再建しようとかいう話だったと思う。
37 : エルボードロップ(兵庫県) 2013/09/19(木) 18:15:54.32 ID:MuSyyJAU0
大奥も再現されるんだったら見に行きたい
38 : ジャンピングカラテキック(庭) 2013/09/19(木) 18:15:56.24 ID:xJbjQ6wh0
復元するなら募金するぞ500円位
42 : ニールキック(空) 2013/09/19(木) 18:16:42.01 ID:MrkhW+eJ0
江戸期通じて天守がなかったのになにいってんだw
45 : フロントネックロック(埼玉県) 2013/09/19(木) 18:18:03.09 ID:7gyVi9U80
どうせなら天皇は京都御所に移して江戸城再建でいいんでね
54 : 頭突き(中部地方) 2013/09/19(木) 18:23:39.60 ID:O3N1Alol0
平和になってからの城なんて興味ねーよ
61 : 16文キック(東京都) 2013/09/19(木) 18:25:26.77 ID:OJRaQHiT0
このNPOたまに皇居近くでビラくばったりしてるけど、明らかに変な人たち
62 : チェーン攻撃(dion軍) 2013/09/19(木) 18:25:59.96 ID:3FT4BJcb0
なんか五輪の盛り上がりに乗っかってゴリ押しで通っちゃいそうだから怖い
福島だか宮城のサイボーグ松みたいに
63 : 男色ドライバー(茸) 2013/09/19(木) 18:26:26.59 ID:fHOBD3gJ0
実際に再建に掛かるとして、それだけの規模を今の宮大工が7年で建造するのは無理。
まず、棟梁(施工店)が決まったとしても他所の棟梁勢が下に着いてやらない。
71 : ニールキック(WiMAX) 2013/09/19(木) 18:29:23.77 ID:MOcntHKn0
詳細な図面が残ってるし再現するのは良いんじゃないの
74 : ファルコンアロー(関東・甲信越) 2013/09/19(木) 18:30:18.61 ID:rMj1c5U10
今更もいいとこ
作り直した城に意味などない
きちんと文化遺産を大切にしてこなかったツケが東京にはきたな
77 : ファイナルカット(やわらか銀行) 2013/09/19(木) 18:32:29.70 ID:aJQ8Utem0
長浜城とかもそうだけど、あとで再建したのと彦根城みたいな現存のと比べると、やっぱり威風が違うんだわ。
名古屋城は障害者用のエレベーターを併設した時点で台無し。
83 : レインメーカー(茸) 2013/09/19(木) 18:35:58.10 ID:1F6agkLh0
こんなアホな話に税金使うなよ!
84 : チェーン攻撃(関東・甲信越) 2013/09/19(木) 18:37:00.77 ID:yueG+v1GO
城は知らないが歴史は知ってる
確か4代将軍の時代に焼けた時、保科正之が財政難もあるけどこれからは太平の世であるから天守閣作る必要無しって言ったはず
そんな歴史的背景を何故大切にしないのか
天守閣ないのはないで理由があるんだよ
明治維新後に壊されたんじゃなくて江戸初期に焼けたまま再建されなかったんだから
90 : バズソーキック(奈良県) 2013/09/19(木) 18:42:08.80 ID:AT1pIcD70
スカイツリーがあるじゃねーか
91 : レインメーカー(茸) 2013/09/19(木) 18:42:10.83 ID:1F6agkLh0
つーかさ、大阪城や熊本城のような無残な修築された城見せるくらいなら、見せない方がマシ
92 : エメラルドフロウジョン(チベット自治区) 2013/09/19(木) 18:43:15.35 ID:ryTGd4+b0
デアゴスティーニに任せろや
109 : ニールキック(dion軍) 2013/09/19(木) 18:50:41.76 ID:GSjgF0BE0
自費でどうぞ
116 : アトミックドロップ(大阪府) 2013/09/19(木) 18:53:17.46 ID:o4Mqq+ga0
浅草寺で我慢しとけ。
125 : 頭突き(香川県) 2013/09/19(木) 18:57:48.94 ID:pUPnS5cl0
NPOが何十億もピンはね、豪遊、無駄遣いすんだろ
128 : イス攻撃(やわらか銀行) 2013/09/19(木) 18:58:12.19 ID:oMoVWlLB0
100年くらい経てばいい味出るし木造で復元ならいいんじゃね
134 : キングコングニードロップ(青森県) 2013/09/19(木) 19:00:19.37 ID:Z21UlBMb0
同志の寄付金でやるなら好きにやればいいじゃん
銭集まってから宮内庁に言ってやらせてくれ!って頼めばいい
146 : ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) 2013/09/19(木) 19:07:46.00 ID:jpp64xqHP
そんなんいいからスカイツリーを装甲強化しろよ
152 : ニールキック(WiMAX) 2013/09/19(木) 19:12:05.43 ID:MOcntHKn0
お台場ガンダムだってスカイツリーだって実際出来たら盛り上がってるじゃん
税金使わずに寄付でやれるならやるべきだと思うけどね
163 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区) 2013/09/19(木) 19:31:09.75 ID:rs9rKfuHP
天守閣が建たなかった、あの天守台にこそ歴史的意味があるのに、
そんな事より、老朽化してる科学技術館何とかしろよ
科学立国なんだろう?
174 : イス攻撃(dion軍) 2013/09/19(木) 19:37:48.68 ID:hG8HmMYb0
日本橋の上にかかる高速道路は立派な歴史的建造物だろ
185 : ニールキック(静岡県) 2013/09/19(木) 19:47:02.39 ID:+Onx8E8s0
いらねええええええwwwwwwwwwwwwwww
201 : 張り手(やわらか銀行) 2013/09/19(木) 20:01:59.80 ID:jXtmYIQC0
江戸城作るような木材が日本に残ってるのか
208 : サッカーボールキック(東京都) 2013/09/19(木) 20:10:54.58 ID:y7PUVZJ8P
なんで再建されなかったか考えたことはねーのかこの馬鹿は
てめえの財布でやれよ
224 : レインメーカー(宮城県) 2013/09/19(木) 20:31:12.92 ID:iuoJd0E60
どこに建てるんだよ
大体昨日今日造ったもんなんか何の有り難味もねえよ
251 : ムーンサルトプレス(東京都) 2013/09/19(木) 21:13:38.92 ID:ptGL8X1l0
これはありかも
本当に江戸城できたら見に行きたいし、胸熱じゃんか
260 : マシンガンチョップ(東京都) 2013/09/19(木) 21:37:20.03 ID:kpVrqdUe0
今更天守閣を建てても・・・。
既存の建築物の免震化を進めたほうがいい。
270 : フォーク攻撃(東海地方) 2013/09/19(木) 21:50:49.48 ID:9NGckk3AO
皇居と外苑の改修くらいにしとけば、まだ賛同を得られたのに
273 : アイアンクロー(東京都) 2013/09/19(木) 21:53:45.17 ID:Kwb/zGjk0
観光用のインチキ城なんかいらないよ
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379581638/
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。