年金はこのままのペースだと30年で破綻 |
1094view 更新日2017-01-11 06:37:00 |
|
1 : ニーリフト(神奈川県) 2013/10/02(水) 21:41:12.39 ID:EAlDsbkQ0
小 泉政権時代に打ち出された「年金100年安心プラン」のシナリオが10年ももたずに崩壊の危機を迎えている。年金減額や受給年齢の引き上げで済むのなら、 負担増を「痛み」と割り切る考え方もあるだろう。だが、残念ながら年金制度は近い将来の破綻が確実視されている。それを隠し続ける歴代政権は、すべてペテ ン師集団である。そして、安倍政権も例外ではない。
安倍政権は8月21日、医療・介護・年金など社会保障制度改革の手順案を閣議決定した。しかし、肝心の年金改革について明確なビジョンを示すことはなかった。正確に言えば、示すことができないほど、年金の財源悪化が進んでいるということだ。
「2005年度末に約150兆円あった国民年金と厚生年金の積立金は、現時点で113兆円を割り込んでいます。歳入の不足分を補うため、今年度も4.6兆円の積立金取り崩しが行なわれます」
そう話すのは、経営コンサルタントの小宮一慶氏だ。
「残高と取り崩しの推移を見ると、単純計算で〔113兆円〕÷〔4.6兆円〕=24.56年。もしこのままのペースが続けば20~30年内の積立金枯渇は 避けられない。小泉政権が『100年安心』と断言した年金改革も、当初からそれが不可能であることは分かっていたはずです。
国は基本的には現役世代が納める保険料と積立金の運用で年金制度を維持する方針ですが、そもそも、その根拠となる経済前提が明らかにおかしい。国民年金を例にとると、賃金上昇率2.5%、物価上昇率1.0%、そして運用利回りが4.1%の前提で将来設計しています。
どれもおかしな数字ですが、特にゼロ金利が続く中、どうやって4.1%で運用するというのでしょう」「年金博士」の愛称で多数の著書がある社会保険労務士の北村庄吾氏も、積立金が底を突くのは時間の問題という。
http://www.news-postseven.com/archives/20131002_211444.html
2 : マシンガンチョップ(神奈川県) 2013/10/02(水) 21:42:18.67 ID:SLCVEsRG0
マジで俺が貰い始めるくらいの年じゃねーか
11 : ネックハンギングツリー(西日本) 2013/10/02(水) 21:51:05.64 ID:Si0TxbbWO
お金返してよ(涙
10 : トペ コンヒーロ(神奈川県) 2013/10/02(水) 21:50:55.18 ID:MrNm/J3s0
政府主導型ネズミ講だろ
先頭のジジババには配当いいけど子ネズミ減ったら破綻
15 : 16文キック(庭) 2013/10/02(水) 21:56:45.88 ID:lT2F2GhA0
積み立てた分を返してくれれば文句は言わない、頼むよ!
25 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2013/10/02(水) 22:07:55.10 ID:9NSM/kyhP
>>15
拠出を確定した上で、最低でも元本を国家が保証するべき。
でなければ、払わないヤツが増えても、あたりまえ。
17 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2013/10/02(水) 22:03:11.82 ID:9NSM/kyhP
このままだと、30年も持つわけがない。
しかし、基礎年金は消費税を財源とするなら、だいじょうぶだ。
消費税もドンドン上がることだし、若いヤツは安心して年金払えよ。
18 : ジャンピングエルボーアタック(宮城県) 2013/10/02(水) 22:04:14.60 ID:e2K4u/aq0
100年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 : セントーン(福島県) 2013/10/02(水) 22:05:27.17 ID:dlIprnebP
年金は憲法違反なんじゃね?裁判やれば勝てそう。
33 : リキラリアット(兵庫県) 2013/10/02(水) 22:11:12.52 ID:LOPkpryx0
とっくに破綻してる
支給額が下がろうが開始年齢が下がろうが破綻してないって言ってごまかすことで成り立ってる
34 : フロントネックロック(兵庫県) 2013/10/02(水) 22:11:29.97 ID:UxzARVVo0
36歳の俺は……orz
37 : ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2013/10/02(水) 22:13:21.17 ID:Ab6U4qVv0
金は印刷すればいいんだよ
40 : リキラリアット(兵庫県) 2013/10/02(水) 22:14:28.24 ID:LOPkpryx0
なまぽ>>>年金
の構図を見ればわかるように
貯金を削って生活しろって言ってる
貯金も資産もたいしてない年金受給者はタヒぬしかないよね
41 : エメラルドフロウジョン(福岡県) 2013/10/02(水) 22:14:51.11 ID:ZNur5z/G0
もう破綻してるだろ、年金は税金投入しないとやっていけない
あと国民健康保険も破綻してる、これも税金投入しないと保険料だけでは足りない
あと公務員の給与、年80兆円も破綻してる
そして1000兆円の国債の借金も破綻してる
42 : バーニングハンマー(京都府) 2013/10/02(水) 22:15:36.36 ID:OmX7UKOm0
30年で破綻するのがわかってたらもっと破綻は早まる。
そうとわかってたら払う人間がじょじょにいなくなるから
46 : シャイニングウィザード(dion軍) 2013/10/02(水) 22:20:15.78 ID:ZhVtP/Kn0
支える年齢層が減って支給する年齢層が増えてんだから破綻して当然だわなw
51 : バズソーキック(広島県) 2013/10/02(水) 22:26:36.90 ID:xhWx8jED0
どうせお前らニートか無職か底辺で全額免除だろ
リーマンは今月からまた上がってんだぞ
57 : ダイビングフットスタンプ(愛知県) 2013/10/02(水) 22:29:18.74 ID:dCRcWl6X0
塩爺に「国民年金年間79万なんですが」と言いに行った記者に
「そんな少ないはずないよ。あんた計算おかしいよ」と怒鳴ったことは忘れられない。
政治家って何も把握してないんじゃね?
59 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) 2013/10/02(水) 22:31:19.21 ID:PTWiMn4i0
払いたくないけど、義務なんだよなこれ・・・
64 : グロリア(東京都) 2013/10/02(水) 22:33:28.39 ID:hAg8iiqN0
結論として、
もう無理なんだから出来る限りの原本返金(何割になるか知らんが)で一旦、廃止
その後に原資運用の厳格性が担保出来たら復活(そうしないと犯罪・貧困が激増する)
74 : 32文ロケット砲(東京都) 2013/10/02(水) 22:39:53.36 ID:vTw0uurr0
支給年齢や支給額がコロコロ変わる時点でオカシイ
せめて、初回の納付前に固定しろよ
81 : ダブルニードロップ(茸) 2013/10/02(水) 22:50:23.12 ID:mkOzhprJ0
むしろそんなに保つことが驚きだわ
82 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行) 2013/10/02(水) 22:51:06.89 ID:VXnCz6WP0
100年安心wwwwww
掛け金、支給年齢、支給額、その他色々
うたい文句と全然違ってきて凄いな
民間なら詐欺で終わる案件を国ぐるみでようやるわ
85 : ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) 2013/10/02(水) 22:58:02.62 ID:neMzAbtPP
まあこんだけ寿命伸びるとは想定できなかったやろな。
しかも生めよ増やせよで人口増えまくってて少子化なんて考えられなかっただろな。
86 : ムーンサルトプレス(チベット自治区) 2013/10/02(水) 22:58:47.28 ID:2MC2Ow8C0
タヒぬまで働けばいいだけだから
88 : タイガードライバー(大阪府) 2013/10/02(水) 22:59:58.75 ID:fVFkkIhf0
そもそも各市に年金事務所がある時点でおかしい。
明らかに若者が支えてるのはお年寄りだけじゃないじゃん。
90 : エルボーバット(鳥取県) 2013/10/02(水) 23:13:01.17 ID:OI4klOQ90
ナマポ、70歳以上の医療費負担1割を見直したらどうかな。
特に老人は病院をサロンと思ってそうだから。
94 : キャプチュード(兵庫県) 2013/10/02(水) 23:26:08.31 ID:1ZbQ6veb0
貰う前に破綻とか...
もう(´-ω-`)ヤダ
99 : タイガースープレックス(芋) 2013/10/03(木) 00:00:51.22 ID:I7qaoKDr0
天引き以外で今払っているやつは今すぐ払うのやめればいい
116 : 膝十字固め(大分県) 2013/10/03(木) 05:15:04.94 ID:qyUspXGg0
破綻はしないさ、
ただ、70歳から開始するだけさ
それでも破綻しそうなら、
75歳からや!
118 : ストマッククロー(関東・甲信越) 2013/10/03(木) 05:20:18.71 ID:KpYvJ3+tO
なまぽ無くせば破綻まで行かないよ。
126 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) 2013/10/03(木) 06:15:23.56 ID:voM0hHydi
まずは年金横領した奴の処刑から。
128 : カーフブランディング(関西地方) 2013/10/03(木) 07:33:33.29 ID:269Ey4ot0
無理して延命した結果、却って被害が大きくなる
思わず関係者が隠蔽したくなるような話には特に当てはまる
130 : ムーンサルトプレス(東京都) 2013/10/03(木) 07:37:12.00 ID:X3oBKSsx0
とりあえず10年くらいはもらえる計算か
もらえりゃいいって話でもないんだが。額がどうなるか……
137 : チキンウィングフェースロック(茸) 2013/10/03(木) 07:55:03.34 ID:lILwifhV0
破綻させないために増税増税
144 : TEKKAMAKI(関西・東海) 2013/10/03(木) 08:16:09.08 ID:V9LWZWE/O
年金破綻するなら生活保護だって破綻しますよね
むしろ先になるだろ
163 : グロリア(新疆ウイグル自治区) 2013/10/03(木) 09:47:46.93 ID:zP+gIYH30
管理運営してる人間がジャブジャブ使ってるから
175 : ダブルニードロップ(福岡県) 2013/10/03(木) 20:19:05.14 ID:o+iziAwj0
払ってないからそろそろ差し押さえが来るのかな・・・
111 : オリンピック予選スラム(東京都) 2013/10/03(木) 03:37:13.95 ID:afNGEoaD0
41歳(´・ω・`)
120 : ミッドナイトエクスプレス(千葉県) 2013/10/03(木) 05:35:38.08 ID:nNNtNnZT0
>>111
金だけじゃなくて髪までむしられちまったのか
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380717672/
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。