スズキ会長、軽自動車増税「弱い者いじめ」 |
1180view 更新日2017-01-11 06:36:00 |
|
1 : トペ スイシーダ(東日本) 2013/11/02(土) 16:09:01.98 ID:Axyx5aSj0
スズキの鈴木修会長兼社長は1日、総務省が軽自動車の増税を検討していることに対し「軽増税は低所得者に負担がかかるし、地方では交通機関もないところも多い。どう考えても弱い者いじめで筋の通らないものだ」と反発した。決算発表の記者会見で発言した。
鈴木会長は「今まで軽の税金が安かったからということだけで増税というのは理由が成り立つのか疑問だ。そもそも軽の税金が国際基準で、税収が足りないからというだけで増税するという考え方は貧弱で悲しい」との持論を展開した。
鈴木会長の発言は31日に総務省の諮問機関が現状排気量で決まっている自動車税や軽自動車税について、車の環境性能などに応じて課税する体系とし、軽にか かる税金を引き上げることなどを提案する報告書をまとめたことに反発したもの。政府が賃上げを求めていることに質問が及ぶと、「組合とも話しておらず今は コメントはできないが、軽の増税というものがある場合にはその方が大変なので、賃上げなんて考える暇がない」と語った。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010ME_R01C13A1TJ0000/
13 : パロスペシャル(やわらか銀行) 2013/11/02(土) 16:22:38.04 ID:3s1QU9jyP
軽は田舎で複数台所有が多いからな
貧乏人はボロい軽しか選択肢ないし完全に弱いものいじめ
2 : 腕ひしぎ十字固め(京都府) 2013/11/02(土) 16:09:38.39 ID:Ec7vNwg10
弱者も集まれば十分脅威になる
6 : バックドロップホールド(庭) 2013/11/02(土) 16:14:20.79 ID:SID0LpJyP
官僚潰さないからこうなる
11 : 断崖式ニードロップ(千葉県) 2013/11/02(土) 16:20:20.31 ID:wtvTVn5w0
スズキの会長はロックだな
21 : パロスペシャル(愛知県) 2013/11/02(土) 16:33:40.06 ID:l80WU4v50
売れるような素敵な軽を作ってね
スズキならできる
25 : ウエスタンラリアット(dion軍) 2013/11/02(土) 16:36:56.62 ID:Wo3TudEu0
軽に拘る必要ないだろ
新型フィットなんか軽並みに燃費良いからな
それでも軽買うヤツの感覚分からない
26 : パイルドライバー(東京都) 2013/11/02(土) 16:37:51.56 ID:qZr+E9HG0
4ナンバーは見逃してくれよ
30 : ツームストンパイルドライバー(秋田県) 2013/11/02(土) 16:43:07.78 ID:cMyMqG9Y0
田舎じゃ公共交通機関が不便だから、通勤も買い物もコンビニも車使うしかない。
軽は原チャリと同様の乗り物。
31 : 河津落とし(禿) 2013/11/02(土) 16:44:25.66 ID:+lf9AF/e0
鈴木修の発言とは思えない弱気だな
昔は売れるならクルマ以外何だって構わんとか言ってたのに
34 : ツームストンパイルドライバー(東京都) 2013/11/02(土) 16:49:49.37 ID:r5hED3qH0
官僚「煙草は潰した。次はお前だ軽自動車」
ってことでしょ
38 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) 2013/11/02(土) 17:01:06.54 ID:3+X/oCJs0
軽自動車が増えすぎて渋滞だよ静岡県。
自動車税上げないと環境にも悪いし渋滞何とかしろよ。
45 : 稲妻レッグラリアット(岐阜県) 2013/11/02(土) 17:19:13.90 ID:lvLmQZUV0
車乗らねえ俺からすれば、取れるとこからとればいい
46 : ドラゴンスープレックス(庭) 2013/11/02(土) 17:19:29.34 ID:QzVCdMWQ0
結局、俺もだけど軽自動車に乗り替える人って税金安いし5年先、10年先のランニングコスト考えて買い替えた人も沢山居るわけだしいきなり普通車と同じくらいにしますってどうかと思うよね。
2~3年前はエコカー補助金や色々優遇して買い換え促進して値上げは何か嫌だね。
それなら単に高級車の税金上げたら良いじゃんって思うわ。
やっぱ軽自動車乗ると普通車の税金なんてバカ高い税金払うの嫌だし勘弁してもらいたいよね。
47 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) 2013/11/02(土) 17:23:39.76 ID:3+X/oCJs0
軽自動車が、150万以上したり、ツーシーターの遊び車出している以上は、上がって当然だろ。いやなら四ナンバーだけにしろ。
50 : キャプチュード(兵庫県) 2013/11/02(土) 17:36:34.34 ID:8NWpPkUw0
そして任意保険に入らない奴が増える
52 : ムーンサルトプレス(埼玉県) 2013/11/02(土) 17:45:33.10 ID:nABm540N0
1ccX何円とかで決めればいい
59 : エルボードロップ(東京都) 2013/11/02(土) 18:13:19.97 ID:znqqA6hh0
地方は軽自動車が生活の足としてかかせないからな。
地方庶民だけ狙った大増税。
こんなことで増税するより、登録の中心である東京都、大阪府、神奈川などでの民間によるキチガイ駐車違反取締をやめること。
あれで車を維持する連中がかなり減ったぞ。
61 : 膝十字固め(チベット自治区) 2013/11/02(土) 18:16:37.20 ID:cvh9lk4o0
TPPでアメリカ基準にするなら自動車税は排気量に関係なく7000円程度にすべき
62 : ダイビングヘッドバット(愛知県) 2013/11/02(土) 18:18:07.38 ID:NCYgPsZX0
そんなこと言っても意味ねーよ
政府は自分の懐肥やすことしか考えてないんだから
どうせ肥やすなら献金して言うこと聞かすしかない
64 : ファイヤーバードスプラッシュ(富山県) 2013/11/02(土) 18:18:25.55 ID:Y1LSsOit0
普通車下げればいいじゃん。そんで景気浮揚を期待する。
しないってことはもう浮揚しないってことなんだろうけど。
70 : 逆落とし(家) 2013/11/02(土) 18:28:08.81 ID:WpPvn8ST0
嵌められたんだよ
俺もお前も
74 : かかと落とし(広島県) 2013/11/02(土) 18:45:13.72 ID:ShAiHPvO0
重量税は登録車と同じ基準でいいだろ
1㌧の軽自動車だってあるんだぜ
78 : スリーパーホールド(庭) 2013/11/02(土) 18:55:54.81 ID:hdAHQG2A0
何か増税ばっかりだね。
消費税や今度は軽自動車の税金とか。
軽自動車から税金取るって少し理不尽だよね。
これ上げて来年から消費税も上がって車が売れなくなったら不況になるんじゃないかって思うわ。
87 : リバースネックブリーカー(埼玉県) 2013/11/02(土) 19:48:13.53 ID:2FzzrNDR0
>>78
金がないから軽が売れてるのにね
これで軽も売れなくなる
81 : レッドインク(千葉県) 2013/11/02(土) 19:02:22.09 ID:Td9HW2UM0
軽自動車税上げたところで普通車の需要は増えずその分減るだけだろ
94 : 超竜ボム(dion軍) 2013/11/02(土) 21:06:14.64 ID:xf40YJYq0
修ちゃんの言うとうりだけど、もうちょっと足元の車作りをしっかりして欲しいわ。
6年落ちのエブリイの塗装ペラペラ剥がれてきてんだけど
104 : チェーン攻撃(栃木県) 2013/11/03(日) 03:54:16.36 ID:1c+Dkpyy0
軽じゃない方の税を下げようという方向には行かないのがなー
105 : ショルダーアームブリーカー(徳島県) 2013/11/03(日) 05:27:00.02 ID:4dkjZvuO0
まぁ、汚いボロボロの軽自動車に訳のわからんエアロ付けて
信号無視とか当たり前のようにしてたりするのって
軽自動車ばかりだから、税金あげてもかまわないと思う
113 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行) 2013/11/03(日) 10:23:33.74 ID:+6OvXSwx0
うわあああああああ俺のカプチーノ人生がああああああああああ
114 : シャイニングウィザード(栃木県) 2013/11/03(日) 10:24:30.70 ID:f9/KECC70
トヨタ様がケツ持ちしてくれるダイハツと違ってスズキにとってはタヒ活問題だしな
115 : カーフブランディング(新疆ウイグル自治区) 2013/11/03(日) 10:25:49.27 ID:BYAIkp/+0
経営者は弱い者を作らないように労働環境や賃金をよくすることをまずは考えてくれ
119 : ムーンサルトプレス(茸) 2013/11/03(日) 10:35:55.14 ID:o2NAWfY30
いきなり上げないでください(´;ω;`)ブワッ
来年は一万からスタートでヨロ
125 : 16文キック(やわらか銀行) 2013/11/03(日) 18:51:56.69 ID:QTqxY8Zv0
日本の税金は異常過ぎる。
消費税合わせるなら、自動車も合わせろよw
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383376141/
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。