「会社潰れるかも…」 アクリフーズの農薬混入、地元に不安の声 |
1171view 更新日2017-01-11 06:33:00 |
|
1 :やるっきゃ希志あいのφ ★ 2014/01/07(火) 16:02:33.81 ID:???
「マルハニチロホールディングス」の子会社「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で製造された冷凍食品に農薬が混入した問題は、地元経済に影を落としている。
仕事始めの6日、関係者からは雇用や風評被害への不安の声が上がった。同工場に勤める従業員約300人は、約8割が契約社員などの非正規社員。原因が特定 されるまでは生産再開の見通しが立たず、従業員は、事態の長期化を懸念している。この日出社した従業員らは「仕事を続けられるか不安」「(会社が)潰れる かも」などと口々に訴えた。一方で、「お客様第一で、信頼回復に向け返品された商品の検品を続けたい」と話す従業員もいた。
企業城下町として栄えてきた町は近年、三洋電機の人員削減などで人口の流出が続く。町には先月末、町内にある三洋半導体の工場で約230人が早期退職に応 じたとの連絡も入っている。村山俊明町長はこの日、本紙の取材に「早期解決し、町内の雇用を守ってほしい」と漏らした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140107-OYT1T00227.htm?from=ylist
43 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 17:14:22.98 ID:Z1AqBk4b
誰が犯人か知らんけど、ここは潰れた方がいいと思う
ここの工場出荷ってだけで誰も食いたくないだろもう
国産の信頼性が損なわれる
21 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 16:29:24.86 ID:TAJniCKN
てか犯人が逮捕されたら家族親戚含め群馬に住めなくなりそう
27 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 16:41:24.29 ID:yfYoNLIe
非正規が8割か
気落ちはわかるけど砂糖入れるところを塩ぐらいで勘弁してくれ
31 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 16:47:05.12 ID:F4lCaHDW
犯人なんか絶対に分かってるよ、隣のおばさんが見てるんだから。
それを言えないのは、マスゴミを恐れてのことだろう。
49 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 17:21:47.18 ID:hjL7+sDa
イオンの冷凍食品よく食べるんだけど、製造会社が分からないんだよな。
書いてほしい。
57 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 17:27:44.73 ID:QBetBWPj
この工場近辺は、ブラジル人など外国人が多いのは事実。
そして外国人犯罪も、それなりに起きているのも事実。
でも、だからといって今回の犯人が外国人だとは限らないぞ。
もし犯人が外国人だと判明したならば徹底的に叩けばいい、
ただ判明するまでは適当なことを言うべきではない。
67 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 17:49:38.31 ID:uaUtYSZX
さすがにもう買わないよ
82 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 18:07:53.93 ID:c/kV2J1v
地元民ばっかが勤めてる工場なら、犯人特定は簡単ぽいけど。
多分、そうじゃないんでしょ。
87 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 18:16:58.73 ID:448GM1bp
出荷前に従業員の食事に提供すれば良い
106 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 18:45:21.70 ID:HM7no4T9
雪印食品の二の舞
108 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 18:49:22.00 ID:PJaWlMuN
二の舞も何も雪印冷凍食品が社名変更した会社なんだが。
アクリフーズ-Wikipedia
1974年に事業開始した雪印乳業の冷凍食品部門を起源とするが、現在はマルハニチログループの一社。社名は「Alpha Quality For Lively Impression」の頭文字に由来する。また、コーポレートマークはAQLIのQの文字をモチーフに美味しい物を食べる時の笑顔が隠されている。営業上の本社は東京都江東区豊洲、登記上の本店は群馬県邑楽郡大泉町の群馬工場に所在する。
125 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 19:15:48.31 ID:B5T/l2jm
食品は日本人だけで生産しようや。
152 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 19:51:44.42 ID:JixMgG7p
これ見せしめで次はお前のところや
やめて欲しかったら金100kg用意せいやとか話が進んでるんじゃ
当然表には一切出てこないけど
160 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 20:09:56.86 ID:oZbG82Fz
テレビで見たのだが、
工場には監視カメラがあり、農薬など持ち込めないという社員のコメントの後で、
いやーやろうと思えば何でも持ち込めるとコメントしてたドヤ顔のオヤジ社員がいてとても不気味だったw
161 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 20:15:34.83 ID:c/kV2J1v
>>160
ポケットがないから何も持ち込めない!って後に、
服の下に隠してりゃ分からない。って覆してたね…。
ま、そりゃそうなんだけど。
そこの辺り、性善説に期待するしかない部分があるよな。
臭いセンサとか、完璧なオートメーションで人間排除か。
>>1は人間排除だと困る訳だ…。
171 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 20:42:52.40 ID:hUY4FIE7
同情はするが社としての対応はダメだったな。
濃度は大した事無い、とか勝手に言っちゃったりして。
177 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 20:49:35.69 ID:5bOGqxvr
いつでも捨てられる奴隷を使ってるからだね
奴隷に、主人に対する責任はありませーん
191 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 21:16:36.31 ID:G4IkOCx/
冷凍食品全般が買い控え傾向になんじゃね?これ。
212 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 21:47:51.00 ID:a2QbI+Pg
社内に監視カメラとかないの?
問題の製品を作ってた時のシフトから絞り込めば
あたりがつきそうなもんだがな…
232 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 23:02:55.77 ID:9ZCr9/3Q
もう、非正規を雇ってる工場で生産された食品は買わない
233 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 23:04:00.99 ID:Rwl7K6fa
>>232
餓タヒか自給自足しかなくなるよ
236 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 23:25:35.65 ID:DXvyptoi
袋詰め=2人で作業=単独では不能らしい
複数犯かグループ全員が犯人
248 :名刺は切らしておりまして 2014/01/07(火) 23:52:01.06 ID:RIDnrZaJ
これが海外ドラマなら心理分析官とか表情から嘘を見抜く達人とか出てきて
面接であやしい奴あぶりだせるのに
275 :名刺は切らしておりまして 2014/01/08(水) 02:25:31.07 ID:sqU7qeY8
約8割が契約社員、愛社精神は生まれない。
290 :名刺は切らしておりまして 2014/01/08(水) 05:27:32.92 ID:+VhaK8VL
原因が突き止められない限り客としては恐ろしすぎるだろ。
299 :名刺は切らしておりまして 2014/01/08(水) 07:33:45.20 ID:MbUVwVa6
今回のは正規も対象にはいるお
今年4月でアクリフーズは親会社のマルハニチロに吸収合併で消滅
無慈悲なリストラ対象になるからな
入社時は雪印の正社員だったのが冷凍部門分社化で子会社に転籍されさらに売られてアクリフーズになってのこの仕打ち
十分正社員にも動機はあるんだわ
315 :名刺は切らしておりまして 2014/01/08(水) 09:56:09.60 ID:yKf64Op2
毒物を混入させるなんてね、監視カメラや人の目があったとしてもなかなか防ぐことは難しいと思うよ。
作業とかをやってるふりをして自然な形で毒を混入させるなんてとても簡単なことだと思う。
360 :名刺は切らしておりまして 2014/01/08(水) 13:34:44.96 ID:1MSerTGJ
生産ライン止まってるし、もう駄目だろうね。
361 :名刺は切らしておりまして 2014/01/08(水) 13:40:18.22 ID:XOyAP4ew
この仕事を失いたくないって思うほどの微妙な待遇にしないと事故や犯罪の発生率はあがるわな。
土着してない労働者にとっては移動は苦にならないし。
371 :名刺は切らしておりまして 2014/01/08(水) 14:28:45.16 ID:iDnkfpWk
『毎日新聞』によると、
「石油・機械油のような匂いがする」という苦情が初めて寄せられたのは11月13日。
群馬工場が外部の検査機関に分析を依頼したのは3週間後の12月4日。
残留農薬の検査にいたってはその2週間後。
で、農薬検出と自主回収の発表をした12月29日までに1カ月半かかった。
373 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 2014/01/08(水) 15:22:46.36 ID:2Fz3vaAP
全国の工場で徹底的に監視を強化するのだろうけど、
そういう扱いが更なる不満分子を現場に産む悪循環とならなければよいが・・・
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389078153/
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。