景気好転なのに「生活保護」受給者が増え続けている |
843view 更新日2017-01-11 06:30:00 |
|
0:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
今年の春闘は、デフレ脱却を目指す安倍政権からの賃上げ要請もあって、大手企業の多くでベア(ベースアップ)となりました。その一方、生活保護を受けている人の数は、2013年12月時点で216万7220人。1年前の215万1165人に比べて約1万6000人も増えています。アベノミクスで景気は回復傾向にあると言われており、生活保護の受給者の数も減るはずなのに、なぜ、増え続けているのでしょうか?
■広がる経済格差
金融広報中央委員会が発表している「家計の金融行動に関する世論調査」(2013年)によると、「あなたのご家庭では、現在、金融資産を保有していますか」という質問に対して「金融資産を保有していない」と答えた世帯が31.0%もあります。これは1963年に調査が始まって以来、最も高い数値です。
「金融資産を保有している」と答えた69.0%の世帯の金融資産の平均保有額は1645万円。年々、ゆっくりと増えていく傾向にあります。一方、金融資産残高についての問いに「減った」と答えた人の理由の1位は、「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩したから」が40.9%で、生活の厳しさを反映しています。
データからは、お金のある人は資産を殖やし、お金のない人は資産を減らし、格差が開きつつある状況がうかがわれます
http://thepage.jp/detail/20140320-00000004-wordleaf?page=1
1:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
とりあえず、医療費はちょっとくらい負担しろよな
2:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
生活保護は国民に限定して欲しい。
保護が必要な外人は強制送還でいい。
国民の為の生活保護だ。
3:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
本当に必要な人には援助してあげて下さい。
不正受給をした奴らには、重い処分をお願いします。
4:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
働かざる者食うべからず
タヒ語ですか?私は常に念頭においてる
本当に必要な人は半分ぐらいでは
5:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
非正社員化政策で所得格差が広がっているんだからこうなるのは当たり前。
6:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
生活保護が良すぎて、レストランで皿洗いのバイトが集まらないという、落語みたいな話がある。
生活保護では自宅を所有していても支給対象になるので、土地付き5,000万円くらいの不動産が相続されるくらいの話もあるらしい。
ちょっと前なら非課税だ。
7:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
まず、保険料を払って来なかった年寄りに、生活保護を支給する必要は一切無い。
(保険料を真面目に納めた人との公平性を確保するため)
あと、現役世代に関しても、障害者や夫を亡くした妻など、真にやむを得ない人以外には、一切支給する必要は無い。
8:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
年金を納めることも、納税をすることもバカらしくなるこの生活保護制度。
真面目に働いた人の税金を使い遊んで暮らす生活保護受給者、しかも外人まで大勢いる。
正直者がバカをみる社会。
9:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
働けるのに働こうとしない人には支給しないでほしい。
不正受給者には重い処罰を。
10:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
北海道の片田舎だけど、そこの零細中小企業で働く手取りと、
生活保護費が大して変わらんのだから、そら働かんわなw
11:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
生活保護に関しては、金銭での援助はなくして換金性のないコメ、野菜などの食料の引換券にするべきだと思う。
金銭で与えるからもらった金で、パチンコや酒などに行ってしまう。
これでは、国力を落とすために税金を使っているのと同じだ!!!
12:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
このままだと生活保護制度は破綻します。
手遅れになる前に次の対策を希望します。
1. 制度対象者は日本人に限定する(外国人は強制送還)
2. 現金支給の全面廃止(現物支給のみとする)
3. 生活保護を受けるものは強制的に専用宿舎入居とする
4. 医療は生保者専用医療機関指定のみとする
5. 「働かざる者食うべからず」最低限労働を強要する
(専用職場を用意する)
13:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
地方では景気など無縁です・…
無駄使いせず働いても働いても生活が楽にならないのが現状なのです。
この様な人が少しでも楽になって景気回復ではないでしょうか。
14:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
どうみても審査不十分。
一度もらえたら働く気なんかなくなるだろうから生活保護者の貯蓄、財産は税務署みたいに徹底的に調べるべきだろう。
15:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
受給者って働かないで毎日何をして過ごしてるんだろ?
16:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
本当に必要な人だけに受給なら
確実に3割は減らせるだろう
17:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
父が定年前に他界。
生きていれば両親の年金が月約30万
定年前に亡くなってはスズメの涙ほどしかもらえず
母はこれから月9万の年金暮らし。
定年まで働きつづけた人が月9万で
働いてないのになんで医療費タダでお金までもらえるの?
18:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
どっかの馬鹿タレントのせいで簡単に貰える事が分かって、
罪犯してもなんもお咎めなしと分かったからね。
19:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
ハッキリ言って自治体も明らかな不正受給っぽい奴らを気にもしてないもんね・・・・
いい加減その辺ちゃんとすれば、かなり生保の人数は減るはず。
20:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
支給したお金を何に使ったか申告するようにしたら。
支給したら何に使ってもいいというのは絶対におかしい。
21:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
消費税が8%になるのに合わせ生活保護費が3%アップだと。
国民全体で、痛みを分かちあうべきなのに、怠け者の生活レベルが相対的にアップするなんて納得できない話し!
そもそも、生活保護受給者は、もらい過ぎ!
受給額は、最低でも、今より2割の削減が必要!
22:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
先日、千葉県の柏で殺人事件を犯した男は24歳で健常者。
こいつなどは健康体であるにもかかわらず働かずに生活保護を受けていた。
オニギリが食べたかったといって餓タヒした人間には生活保護が支給されず、こんな男に生活保護を支給している。
23:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
生活保護の受給には、それなりのマイナスメリットを付加すべき。
行動を制限し、決められた住居に住み、支出内容を領収書などを添付して提出など・・・。
受給者にある程度の不自由さを感じさせることで、そこから脱却したいと考えるように仕向けるべきだろう。
24:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
要するに、働いたら負けかなって思う人が増えてきているのが大問題。
一生懸命働いている人が馬鹿を見る。これじゃあんまりだ。
まぁ、生活保護なんか一生するつもりもないし、タヒぬまで現役でいるつもりだから縁がなさそう。
25:名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:00.00 ID:00000000
一度受給できたら、役所の方から止めることはできないですしね。
大した制限もなくただでお金がもらえるからヘタに仕事して安い賃金もらうよりおとなしく受給し続けた方がと考える人が多くなるのは当たり前。
本当にどうしようもない状況なら仕方ないですがもっと受給者に対して厳しくしてもいいと思う。
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。