logo マイページ  ログイン  会員登録(無料)  スマホはこちら
  このエントリーをはてなブックマークに追加  
   

もし俺らがタイムスリップして三国志の時代や戦国時代にいったら

590view

更新日2017-02-06 21:13:00

まとめ人:PhIさん   (0)

もし俺らがタイムスリップして三国志の時代や戦国時代にいったら




1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:06:32.44 0.net
天才軍師になれるかな?
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1427123192/
都市伝説を俺に教えてあげるスレ

三国志


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:07:12.19 0.net
すぐ腹壊してタヒぬ



4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:07:58.73 0.net
>>2
水飲んですぐタヒにそう



5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:09:10.77 0.net
未来の事をずばずば当てる天才軍師になれるよ



6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:09:33.27 0.net
日本の戦国時代だって言葉が通じるか怪しい



8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:10:27.55 0.net
裸足や草履で歩くことすらできない



9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:10:30.57 0.net
取りあえず衣食住をなんとかしないと



11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:12:07.45 0.net
簡単に暗殺されそう



13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:12:17.68 0.net
メガネ壊れたら何も見えない



15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:15:26.06 0.net
>>13
ちょっと薄暗く見えるけど、ピンホールの原理の眼鏡なら簡単につくれる
ピンホール



16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:20:49.78 0.net
コミュ障の俺らがどうやって未来を伝えるんだよ



17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:21:42.12 0.net
かなり細かい歴史知らないと役に立たないし
そもそも俺らが知ってる歴史が正しいかどうか分らない



18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:24:42.86 0.net
今でもお前の言うことなんか誰も聞いてくれないのに戦国武将が聞くかよ
まず現代の社長でも上手く口車乗せられるんかって話だ



19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:25:15.87 0.net
歴史は西暦で覚えてるから元号で言われてもわからん



21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:25:57.91 0.net
そこは美味しい料理を作って将軍を見方にすればOK



23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:27:02.97 0.net
硝石の作り方くらいは知らないと



25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:27:41.83 0.net
山賊に命奪われて終了



27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:30:37.93 0.net
俺が作ったと言ってシングルベッドを歌って感動させる




30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:31:50.04 0.net
何とか自分の知識で蒸気機関と電信を作る



32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:32:51.29 0.net
終わった戦場でタヒんだ奴の装備頂いて一発起業



40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:37:12.69 O.net
>>32
そんなの真っ先に山賊とかがやってるだろ



43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:40:45.45 0.net
>>32
競合相手に殺されて終了



35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:34:15.01 0.net
略奪にあってタヒにそう(三国志時代)
足軽で騎馬に蹴散らされる or 鉄砲隊に撃たれてタヒにそう(戦国時代)



37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:36:31.30 0.net
タイムスリップ物では行った先ですぐに協力者や保護者に出会うのがお約束
そうしないと話が展開しない



38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:36:38.69 0.net
リアルに行くなら初めは武士じゃなくて商人に仕えた方がいいと思う



41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:39:54.68 0.net
信長協奏曲はそこらへん信長と入れ替わるという奇策で回避してたな



44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:43:56.72 0.net
蒸気機関なんかすぐには作れないから
人の手を借りて作れそうなのは歯車とスクリューかな
それで足の速い舟ならなんとか



45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:44:02.23 0.net
言葉も通じない
文字の読み書きも出来ない
服装が怪しい

ただの不審者だよな



59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 00:58:39.35 0.net
戦国自衛隊も全滅してたな



64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:03:08.48 0.net
燃料や弾薬の補給ができないからな
志茂田景樹の小説では戦国時代の鍛冶屋が64式小銃と弾薬を複製してしまうけど



74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:12:19.28 0.net
縄でケツ拭くとか無理



78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:15:25.47 0.net
未来の知識を活かした時点で歴史が分岐するからその後の細かい知識は役に立たなくなるよね



81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:18:12.68 0.net
昔のタイムスリップものは歴史改変するとぶり返しで元に戻るというのが定番だった
タヒんでしまう運命の人を助ける→違う場所でやっぱりタヒぬ



82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:18:18.51 0.net
漢字が書ければそれなりに扱ってくれそうだが
怪しげな風体や言葉は大陸から渡って来たとでも言い訳する



85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:22:17.99 0.net
少なくとも当時の学者レベルの知識はあるから英雄目指さいなら言葉さえどうにかなれれば重宝されるよ



86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:23:03.74 0.net
人の手を借りて作れそうなのは木製の歯車を活用した農機具とか
上にも書いたけどスクリューつかった舟とかかな
それだって交換部品を大量にストックしておかないと役に立たないかも

ベアリングを木で作って車輪作ってもいいけど
道がどうせ舗装されてないしなあ

もしてっぽう作りを手伝えるんだったら
薬莢のようなものを提案することはできるかも知れないけど
うまくいくかなあ



91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:25:41.89 0.net
>>86
紙の薬莢では無いけど早合ってのがあった



87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:23:33.20 0.net
江戸言葉を話す明治時代の生き残りの婆さんの録音テープをNHKの番組で聞いたけど今とほとんど変わらなかったぞ






165: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 02:21:54.65 0.net
>>87
江戸言葉は徳川幕府成立後に江戸が世界的な大都市になって人が集まっていろんな言葉が交り合って200年たって出来上がった言葉



89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:24:55.17 0.net
まずカビを育てます



101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:33:16.61 0.net
今とは違うウイルスだとか病原菌がいるだろうからそれで即タヒする



102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:34:12.32 0.net
狂犬病はヤバイな



115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:43:55.27 0.net
JINもあれ最初に怪我人を治療して信用してもらえたけど
普通何者か分からない奴に治療なんてやらせてもらえないよなぁ



116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:44:30.53 0.net
三国時代なら長身の大男なんだろうな
顏醜って武将で知力54武力49は欲しいところだ



121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:48:08.22 0.net
>>116
ぶった斬られそうな未来しか見えないw



117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:45:22.56 0.net
あの時代の医者は資格があったわけじゃなくて全員自称だったから知識と腕一本でなんとかなった



118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:47:20.35 0.net
関羽とか呂布が2mぐらいあった時代だぞ



125: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:49:47.41 0.net
>>118
俺もその時代の人間だったら2メートル30センチくらいにされる
巨大な岩を片手で持ち上げ弓矢を何百食らってもタヒなないハゲ
史実はハゲのみ



127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:51:33.21 0.net
江戸時代に現代人がタイムスリップするドラマで主役以外の役者は全員小柄な役者で揃えたとか



146: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 02:03:27.75 0.net
>>127
大江戸神仙伝かな
現代人役の滝田栄がまず180後半だったからな



152: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 02:10:14.88 0.net
>>146
それだったと思う 



141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 02:00:08.81 0.net
黒人を気に入った信長みたいな変わり者と出会えたら現代人な俺達でもどうにか生かしてくれそう



145: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 02:01:22.35 0.net
出雲の阿国の握手会に行く



147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 02:03:46.40 0.net
当時とは美的感覚が違うようだから俺の好みなタイプが不細工扱いされてたくさん残ってるかも知れない



150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 02:07:50.27 0.net
商人になってねずみ講流行らせるわ



186: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 06:34:52.92 0.net
ザビエルが布教できてたんだから言葉とかどうでもいいだろ



188: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 06:51:32.40 0.net
>>186
ハゲにも朗報だなそれは



200: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 12:01:40.32 0.net
中途半端な知識で鉄砲鍛冶にフリントロック式を教えた所で実用化は無理だろうな
火縄の方が点火は確実で引き金を引いた時の衝撃が小さいから命中精度も少しは高いし
元込め式とか薬莢とかライフリングとかアイデアだけ出して鉄砲鍛冶に何とか工夫してもらうか
300px-105mm_tank_gun_Rifling
銃砲の銃砲身内に施された螺旋状の溝を意味し、日本語では施条(しじょう)、あるいは腔綫(腔線)(こうせん、綫は線の別体。常用漢字でないため「線」と書くこともある)、もしくは腔施と呼ぶ[1]。この螺旋状の浅い溝で銃身内で加速される弾丸に旋回運動を与え、ジャイロ効果により弾軸の安定を図り直進性を高める目的で用いられる。




201: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 16:07:30.83 0.net
銃身に溝彫って玉を回転させるといい
とか浅い知識を語って後は職人まかせ



211: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 18:44:56.79 0.net
>>1
雑菌性腸炎であっという間にタヒぬ
水飲んでもタヒぬ
ごはん食ってもタヒぬ



212: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 18:53:10.04 0.net
>>211
ご飯は加熱してもダメなのか?



213: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 18:54:32.03 0.net
まともな洗剤も使わずに寄生虫や雑菌がうようよした川の水で洗った食器で
夕方炊いて一日放置したご飯食うんだぞ



214: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 18:56:00.20 0.net
インドに住んで体を慣らしていくしか



215: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 18:58:37.72 0.net
川の水は今より綺麗なはず



216: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 19:04:11.16 0.net
いいえ日本住血吸虫がいます
ミヤイリガイが絶滅してないんやで!



219: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 20:54:09.04 0.net
使い捨てライター一つで妖術扱いされるだろうな

















posted with at 14.05.06
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
: 2

この記事の削除申請フォーム



"さくじょ"と入力してください。

削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。

気まぐれまとめ