世界五分前仮説
「世界は実は5分前に始まったのかもしれない」という仮説のこと。
哲学における懐疑主義的な思考実験のひとつで、バートランド・ラッセルによって提唱された。 この仮説は確実に否定する事(つまり世界は5分前に出来たのではない、ひいては過去というものが存在すると示す事)が不可能なため、「知識とはいったい何なのか?」という根源的な問いへと繋がっていく。
3:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:24:13.202 ID:0yUSf07C0.net
哲学的ゾンビってに?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:27:32.405 ID:au9GnsDJ0.net
>>3
外に出る感情や反応は普通の人間と同じだが
中身は意識を持たない空っぽな存在
言ってみれば機械人間?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:25:23.385 ID:MUDlsBm5.net
五分前にカップ麺にお湯入れた はいろんぱ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:26:12.362 ID:9/mnpFWK0.net
>>6
夜食は体に良くないぞ
はい論破
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:27:09.051 ID:bjSp+fDz0.net
>>6
五分前にお湯をいれたという状態で世界が作られた
はいろんぱ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:46:24.222 ID:euAuLbSt0.net
>>6
ちょ
伸びてね?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:27:30.781 ID:yITJh0KP0.net
死後の世界もな
もし死んで意識だけが残ったらとかウニに生まれ変わったらとかって考えると不安になる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:27:53.148 ID:L8EiMBD60.net
それより抜け毛の増え方が怖いはw
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:28:09.215 ID:SGzmj9mv0.net
スワンプマンとか
1987年にアメリカの哲学者ドナルド・デイヴィッドソンが考案した思考実験。
「私とは何か」といった同一性やアイデンティティーの問題を考えるのに使われる。
スワンプマンとは沼(Swamp)の男(man)という意味の英語。
ある男が沼にハイキングに出かける。この男は不運にも沼のそばで、突然 雷に打たれて死んでしまう。
その時、もうひとつ別の雷が、すぐそばに落ちる。なんという偶然か、
この落雷は沼の汚泥に化学反応を引き起こし、死んだ男と全く同一形状の生成物を生み出してしまう。
この落雷によって生まれた新しい存在のことを、スワンプマン(沼男)と言う。
スワンプマンは原子レベルで、死んだ瞬間の男と同一の構造をしており、見かけも全く同一である。
もちろん脳の状態も完全なるコピーであることから、記憶も知識も全く同一であるように見える。
沼を後にしたスワンプマンは、スタスタと街に帰っていく。そして死んだ男が住んでいた部屋のドアを開け、
死んだ男の家族に電話をし、死んだ男が読んでいた本の続きを読みながら、
眠りにつく。そして翌朝、死んだ男が通っていた職場へと出勤していく。
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:28:37.521 ID:TLTAIkmt0.net
哲学的ゾンビという概念を俺以外の人間が考えていたという事実が俺を安心させる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:29:41.696 ID:V8G8N66Ca.net
後者はラッセルによる議論の価値がないものの提示であってそれ自体が問いとして定立されるべきじゃないんじゃないか
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:32:43.183 ID:wsukTxX10.net
>>18
シュレディンガー「せやね」
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:33:07.156 ID:B3LetpgZ0.net
俺以外皆AI説も怖い
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:40:33.728 ID:au9GnsDJ0.net
>>23
それがまさに哲学的ゾンビ
自分以外の世界は感情表現というコードを持ってるだけの
本当は感情や意識とか無いゾンビだらけのゾンビワールドかもって思考実験
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:41:32.329 ID:OVs7Mymja.net
>>34 どちらかと言うと
>>23はシミュレーション仮説のことだと思うぞ
まあ似たようなもんだが
この世が仮想現実である可能性について
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:34:12.536 ID:dQpbvsfT0.net
マトリックス世界は衝撃だったな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:35:46.333 ID:jjwhvr5F0.net
2ちゃんねるに書き込んでるのは自分と>>1だけって考えたことある奴いる?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:38:22.163 ID:zGDnaTG0M.net
>>27
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを
見ているのは
ひろゆきと
俺と
お前だけだ。
驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:37:07.723 ID:EbJw79Rda.net
お前らの脳はここではない別の世界にある水槽に浮かんでる

水槽の脳
あなたが体験しているこの世界は、実は水槽に浮かんだ脳が見ている
バーチャルリアリティなのではないか、という仮説。
哲学の世界で多用される懐疑主義的な思考実験で、
1982年哲学者ヒラリー・パトナムによって定式化された。
正しい知識とは何か、意識とはいったい何なのか、といった問題、
そして言葉の意味や事物の実在性といった問題を議論する際に使用される。
水槽の中の脳、培養槽に浮かぶ脳、桶(おけ)の中の脳、水槽脳仮説などと訳される。
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:38:06.462 ID:9/mnpFWK0.net
>>28
ならもうちょっとイケメンもてもてに設定して欲しかったな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:37:48.640 ID:yt9Lc3q10.net
サトラレ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:40:03.030 ID:V8G8N66Ca.net
デカルトの「我思う、故に我あり」と唯識思想と、ラッセルによるデカルトの上記の言明に対する反論についてはどうだろう?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:46:20.789 ID:9ZnjajLMa.net
第三者に自分の意識があることを認識させる方法ってあるの?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:08:41.840 ID:XaigEDfj.net
>>43
無い
意識には私秘性があるから不可能
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:48:18.674 ID:8GP1bDNrK.net
宇宙未完成説とか考えてたなあ
人間が宇宙構造の全一的説明に辿り着けないのは造物主がまだそこまで細部の世界設定をしてないからとか子供っぽい脳内遊戯よくやってた
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:55:08.674 ID:7sOs7O1kd.net
俺の見えてる世界だけしか存在してないっていうのはなんて言うの?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:06:04.621 ID:XaigEDfj.net
>>52 独我論
哲学における認識論の見方の一つで、自分にとって存在していると確信できるのは自分の精神だけであり、それ以外のあらゆるものの存在やそれに関する知識・認識は信用できない、とする。
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:17:21.114 ID:RAsFr1Sz0.net
>>65
ひょー!やっぱあるんだあ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:57:47.907 ID:HxCmsDxS0.net
目の前に見えている世界だけが成型され、目で確認できない頭の後ろには何もない説
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:01:06.735 ID:ibZksBek0.net
>>56ロンドンは作られてないってマジ?
ロンドンは作られていない あらすじ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 22:57:49.895 ID:XaigEDfj.net
クオリア問題や意識のハード・プロブレムのこと知らない人が多いよね
哲学的ゾンビとかマリーの部屋とか考えると面白いよね

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:04:04.067 ID:8GP1bDNrK.net
キリスト教の原典第一主義者とか世界は球状の惑星ではなく円盤型の平面であると未だにゆずらない人達もいるからね
球状だと思っている我々こそ空前絶後の壮大なペテンによって洗脳されてる可能性が0とは言い切れないってね
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:08:47.256 ID:+0tWNgsc0.net
>>63
俺も似たようなことは思うけど
信じないわけじゃなくてとりあえず仮定としてそのまま置いておくから
支障はきたさない
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:14:08.977 ID:3WpUuhVS0.net
>>63
地球が球状でも平坦でも自分に及ぼすものが同じならそこに違いはないからな
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:08:41.506 ID:WX74+Ifa0.net
知り合いが言ってたけど世界五分前仮説は面白いジレンマを提示するらしい
それはなぜ宇宙は人間がちょうど良く生きられるような環境になったのかということで、もしも物性値や科学定数が少しでもずれていればこの樣に人類は存在できていなかったとか何とか
世界を創造するような超自然的能力を信じずにはいられないとか
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:14:48.268 ID:OUP3dIcj0.net
そもそも「無」じゃなくて実際に「有」になってしまってるのを考えたら怖すぎる
「無」から「有」が発生している時点でそもそもおかしいんだよな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:17:07.490 ID:qKMTdlSo0.net
夜中に寝ぼけた脳みそで考えると急に怖くなるけど
昼間正常な頭で考えても「あーそうかそうか」で終わる