2: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:40:52.04 ID:DLr89cb+0
信念
3: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:41:20.98 ID:un8H0F9S0
いや、お前らにもないだろう
59: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:18:13.88 ID:QagOfY530
>>3
ほんこれ
あるのは意地汚さくらいのもの
4: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:41:32.96 ID:sn0NNzqQ0
5: キングコングニードロップ(石川県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:41:51.60 ID:PKgp6h2i0
寄らば大樹ばかりで自立心が足りない
6: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:41:57.00 ID:dew/Mume0
愛国
46: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:10:21.17 ID:XDfk+tKv0
>>6
これ。全てに通ずるだろ
7: フロントネックロック(山口県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:42:14.17 ID:JbD6sDhE0
足りないじゃなく人一倍欲深いんだよ
48: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:11:19.30 ID:NazB86ym0
>>7
だから「謙虚さが足りない」ってことじゃん
9: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:43:16.19 ID:vwAKqu570
髪
10: チェーン攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:44:28.51 ID:KFXvKZVt0
批判する連中には知能が足りない
11: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:44:42.45 ID:Et4gyEp30
これ本当に20~30代の働く男性200人のアンケート結果か???
団塊の世代にきいたんじゃないの?
政治家に戦争経験が足りないって、あたまおかしいだろw
12: 不知火(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:45:10.24 ID:QzD8fjD30
脳みそ
13: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:45:14.04 ID:sNTaN3gb0
政治家に必要なのは「育ちの良さ」だ。
育ちの良い人間は、金に汚い政治家にはなりにくい。
貧乏育ちで勉強必タヒにやって成り上がった奴は
権力を握った途端、金の亡者になる。危ない。
14: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:46:13.00 ID:Et4gyEp30
>>13
そう言う意味では庶民感覚も要らないよね。
政治家として優れた政治やってくれたら、カップラーメンの値段なんか知らなくて良いよw
16: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:46:34.58 ID:2svZ4lhf0
庶民感覚なんていらねーよ
17: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:46:54.13 ID:MzcVIuta0
矜持
18: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:47:03.43 ID:AKGdL+O80
国益優先
19: イス攻撃(茨城県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:48:01.45 ID:VJ/WLtMn0
速さが足りない
21: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:48:51.75 ID:PITta9250
ただひたすら国益を追求すれば良い
当たり前の事だと思うんだけど
まともな仕事してたら多少のネコババは大目に見れる
庶民感覚とかバカじゃねーの
23: ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:50:30.56 ID:UGKKHtPV0
庶民感覚なんて邪魔だろ
そこらのオッサン、オバサンに政治任せられるかよ
庶民の事なんて情報として扱うだけで良い
25: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:51:34.30 ID:k9CeWj6/0
私利私欲を追求する売国奴の国賊ばっかだからなぁ
しかも国会でやってるのは小学生ですらやらないような低レベルの揚げ足取りとか抜け穴法案通す事ばっかだし
足りない物ばっかだよ
26: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:52:18.52 ID:a/cZGWGg0
国を良くしようという気概かな
27: スパイダージャーマン(茨城県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:52:24.03 ID:zjqnnsIT0
世襲議員ばかりだからもともと庶民感覚なんてあるわけないだろw
選挙の時だけ庶民に成りすます役者だぞw
28: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:58:05.27 ID:RXrx6H/W0
有権者の足りないとこを掘り下げてくれ。
31: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 09:58:49.86 ID:sNTaN3gb0
世襲を批判し、庶民感覚満載のはずだった民主党は
政権を取った途端、豹変し、私利私欲に走る政治をやった。
これが現実。
世襲のほうが遥かに安全。
世襲とは「しがらみ」。
しがらみとは「安定」を担保するもの。
日本のような成熟社会に必要なのは「安定」だ。
安定があって、初めて大きな視野で国益を考えることができる。
32: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:00:10.23 ID:un8H0F9S0
ミンスの大半も世襲やろ
33: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:00:34.19 ID:JleoM0Nh0
政治家が持っててくれりゃいいものも挙がってるけどさ、
世界中の政治家探しても誰一人持ってなさそうなものばっかりだ
36: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:01:57.09 ID:tCGoAtA30
1位 庶民感覚
アンケート回答者バカなの?ねぇバカなの?
39: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:06:13.11 ID:+gyhp53f0
>>36
有権者がお利口なら民主の甘言にだまされることはなかった筈
47: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:10:55.91 ID:Vf42Oc1t0
国家観
自国のために働く意識が足りなさ過ぎ
端的に言えば売国奴が多い
51: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:11:55.62 ID:0dRubBnI0
庶民感覚なんて言ってる奴は、チャベス(ベネズエラ)やムガベ(ジンバブエ)、ムヒカ(ウルグアイ)をもてはやすんだろうな。
その結果、庶民が苦しむのに。
56: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:16:12.21 ID:bDH774D90
>>51
ムヒカは悪くない
74: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:33:04.02 ID:0dRubBnI0
>>56
何もしない大統領はそれだけで悪い。
Wikipediaなんかは人物像(清貧エピソード)ばかりで、大統領としての活動はサラッと数行しか書かれていない。
52: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:12:08.26 ID:ZZrQe/Aa0
アホか
庶民感覚なんどで政治やったら国が滅ぶわ
54: ストレッチプラム(長野県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:13:29.59 ID:7YxSTweG0
政治家に必要な能力って地政学とか歴史とか数学とか経済、軍事知識だろ。
57: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:16:31.60 ID:Et4gyEp30
>>54
知識だけで良ければゲルが最高の政治家になっちゃう…
ちゃんと腹芸できたり、忍耐強い性格が必要だと思う。
知識有っても菅みたいにすぐ怒鳴り散らす奴は代議士に向いてないとおもう
60: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:18:17.68 ID:c6W0FoT00
基本的に政治家が腐ってるのは世界共通じゃね
61: マスク剥ぎ(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:19:08.41 ID:6G+Ag1klO
責任感が入ってないとか
63: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:24:47.40 ID:NBxfOww60
庶民の代表とか言ってるから衆愚政治になる
一番大事なことは愛国精神。これ以外にない。
日本を建て直してくれるなら贈収賄でも愛人でも好きなようにやってくれてかまわん。
64: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:25:51.96 ID:un8H0F9S0
愛国精神で国を滅ぼした人達がいましてね…
67: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:27:13.47 ID:NBxfOww60
>>64
愛国精神と軍国主義は違うわ。
72: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:30:33.86 ID:Et4gyEp30
>>67
毛沢東やポルポトも熱烈な愛国者だったよ…
愛国者が反動かすればとんでもなく残酷になるって歴史が証明してる
66: マスク剥ぎ(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:27:10.67 ID:6G+Ag1klO
あと品性な
品性の無いやつが都知事とかになったら困るんだよほんとw
69: フロントネックロック(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:29:18.42 ID:vW/3jdSU0
安直に庶民感覚と言うけれどじゃあ庶民って何だよといつも思う。
77: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:35:39.57 ID:t1/uSWK00
世襲議員の当選率のたかさを見ると
足りないところより血筋が大事ってことだな
79: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:40:13.36 ID:un8H0F9S0
政治家になるには地盤、看板、鞄がいる
庶民には無理
82: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:47:27.96 ID:Et4gyEp30
>>79
市民運動→プロ市民→社民党議員
この辻元ルートなら庶民でも可能。
あとはテレビタレント→原発反対→ゆかいななかまたち(参議院)もアリ
お笑い芸人→参議院議員は結構メジャールート(遊び人が賢者になるようなもん?)
80: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:40:30.37 ID:ZOjNs5va0
50年100年先の未来を語れない人間は政治家になるな
夢が見られる社会なら人は金を使うし、子供も作る
81: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:43:35.15 ID:un8H0F9S0
100年先の事を考えて、高齢者の負担を増やしますなんて言ったら選挙で勝てんぞ
公約違反したら引きずり降ろされるし、どうもならん
87: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 11:06:33.94 ID:PcrFRGhM0
民主「急に政権が来たので」
93: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 11:12:45.76 ID:Wsnvpxy50
国際感覚も足りないな
94: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 11:13:42.07 ID:b7nuqL290
英王室の男子って軍隊入らないっけ
それで英国が危険思想に満ちているとは思わないな
95: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 11:16:07.53 ID:Et4gyEp30
>>94
ノブレスオブリージュ思想からの伝統でしょ。
すんげー有能な指揮官だったら格好いいけどね。
83: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:51:48.48 ID:gedrTDk50
1.愛国心
2.誠実さ
3.知能
4.行動力
84: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:53:20.28 ID:un8H0F9S0
>>83
仮に全部ないとしたら選んだ国民に問題があるのでは…