玄関あけたらスルーって中に入ってきた
めったゃ人になれててワイの肩とかに乗ってくるし
お腹とかふみふみしてくる
捨て猫やろか…?
なんか小さめのネッコが付いてきたんやけど
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478083544/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478083544/
8 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:47:57 ID:Riy

http://i.imgur.com/rb1mJfi.jpg
こんなやつ
98 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)21:31:29 ID:Mhs
>>8
カワイイ(*´ω`*)
7 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:47:43 ID:byW
動物病院に連れて行って最後まで面倒見るんやで
9 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:48:25 ID:BrR
NNNからの刺客やろなぁ
10 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:48:53 ID:bcl
仲間の猫だと思われてるんやなぁ
12 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:49:09 ID:Riy
あんまり飼うつもりないんやけど、捨て猫なら自然界で生きていけるか心配や
13 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:50:27 ID:Riy

http://i.imgur.com/HqXBud2.jpg
ほらふみふみしてる
14 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:51:33 ID:Riy
家に侵入するや否や勝手知ったる感じで即座布団にすわりよってんこいつ
17 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:53:02 ID:5Af
知り合いで引き取ってくれそうなやつはおらんのか?
18 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:53:31 ID:Riy
>>17
知り合いどころか友達すらいないんだよなぉ
親はねこ嫌いだし
20 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:54:19 ID:NkE
初めての友達やな!
25 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:55:45 ID:Riy
>>20
わりとそう
21 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:54:37 ID:U3v
かわええなあ
27 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:56:03 ID:6Ed
ぐうかわ
22 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:54:37 ID:h0o
これを機に一人暮らしやな
23 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:55:08 ID:Riy
コネッコっていまの時期、外で一匹で夜の寒さに耐えられるんやろか
煮干しはガリガリくうとる
庭に住む分には一向に構わんけど室内飼いは難しいで
28 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:56:46 ID:HeA
>>23
(外に出すのは)イカンでしょ
34 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:58:22 ID:Riy
>>28
いかんのか
困ったンゴねぇ…
32 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:57:22 ID:U3v
>>23
実際寒さだけじゃなくて餌だったりカラスに襲われたり難しい
でも家に入ってきてすぐ追い出さなかった時点で情があるんやから責任もって引き取り手探そう
どうしてもアテがないんだったら動物病院連れてってる相談
39 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:59:18 ID:Riy
>>32
おいだしたけど何時間も玄関の前でまっとんねん
玄関の前で凍タヒされたらいややからいれてしもうた
30 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:57:11 ID:PKo
でも母ネコが近くにおるかもしれんしなぁ
34 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:58:22 ID:Riy
>>30
母ネッコがいるなら100メートルも人についてくるやろか
52 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:04:37 ID:NkE
外に置いといても寝床確保しとけば問題ない
ただカラスには気を付けろ、マジで
55 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:05:36 ID:Riy
>>52
なるへそ!
庭に母ネッコ木がたくさんあるから隠れ場所はおおそうや
ねこハウスでもつくったろかな
57 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:08:26 ID:Riy
よっしゃしっかりしたねこハウス作ったる方向でいくわ
おんj民とんくす!

http://i.imgur.com/PoZ2T2x.jpg
58 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:08:29 ID:h1r
生まれ変わり的なアレちゃう?最近誰かタヒなんやったか?
61 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:09:21 ID:Riy
>>58
ワイのパソコンならこないだ逝ったわ
59 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:09:05 ID:NLZ
こんな感じの角度でハラデイ

http://i.imgur.com/ZZdBF6q.jpg
63 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:10:50 ID:HeA
NNN(計算通り…ニヤリ)
65 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:12:06 ID:xW9
飼うんか
名前安価やな
66 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:12:49 ID:zds
>>70
70 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:16:04 ID:NLZ
名無しさん@おーぷん
78 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:20:08 ID:Riy
>>70
じゃあななちゃんって呼ぶわ
79 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:20:46 ID:NLZ
>>78
おーぷん要素消えて草・・・
81 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:22:52 ID:Riy
>>79
すまんな
80 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:22:08 ID:Riy

http://i.imgur.com/vK09Huw.jpg
初日で人の膝の上から離れなくて寝るとか
ほんと人に慣れすぎじゃないですかね…
85 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:24:52 ID:PSl
ネッコかわいい
83 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:23:07 ID:xW9
くっそかわいいやんけ!
勝手に入ってきて勝手に出て行く可能性も…
86 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:26:00 ID:Riy
まあ出て行ってくれても本猫の意思なら全然構わんのやけどね
96 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:37:14 ID:5dK
よっしゃ、ワイがイッチの友達になったろ!
と思って来たんやろな、この子は
動物病院に連れて行って最後まで面倒見るんやで
9 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:48:25 ID:BrR
NNNからの刺客やろなぁ
10 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:48:53 ID:bcl
仲間の猫だと思われてるんやなぁ
12 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:49:09 ID:Riy
あんまり飼うつもりないんやけど、捨て猫なら自然界で生きていけるか心配や
13 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:50:27 ID:Riy

http://i.imgur.com/HqXBud2.jpg
ほらふみふみしてる
14 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:51:33 ID:Riy
家に侵入するや否や勝手知ったる感じで即座布団にすわりよってんこいつ
17 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:53:02 ID:5Af
知り合いで引き取ってくれそうなやつはおらんのか?
18 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:53:31 ID:Riy
>>17
知り合いどころか友達すらいないんだよなぉ
親はねこ嫌いだし
20 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:54:19 ID:NkE
初めての友達やな!
25 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:55:45 ID:Riy
>>20
わりとそう
21 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:54:37 ID:U3v
かわええなあ
27 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:56:03 ID:6Ed
ぐうかわ
22 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:54:37 ID:h0o
これを機に一人暮らしやな
23 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:55:08 ID:Riy
コネッコっていまの時期、外で一匹で夜の寒さに耐えられるんやろか
煮干しはガリガリくうとる
庭に住む分には一向に構わんけど室内飼いは難しいで
28 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:56:46 ID:HeA
>>23
(外に出すのは)イカンでしょ
34 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:58:22 ID:Riy
>>28
いかんのか
困ったンゴねぇ…
32 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:57:22 ID:U3v
>>23
実際寒さだけじゃなくて餌だったりカラスに襲われたり難しい
でも家に入ってきてすぐ追い出さなかった時点で情があるんやから責任もって引き取り手探そう
どうしてもアテがないんだったら動物病院連れてってる相談
39 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:59:18 ID:Riy
>>32
おいだしたけど何時間も玄関の前でまっとんねん
玄関の前で凍タヒされたらいややからいれてしもうた
30 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:57:11 ID:PKo
でも母ネコが近くにおるかもしれんしなぁ
34 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)19:58:22 ID:Riy
>>30
母ネッコがいるなら100メートルも人についてくるやろか
52 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:04:37 ID:NkE
外に置いといても寝床確保しとけば問題ない
ただカラスには気を付けろ、マジで
55 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:05:36 ID:Riy
>>52
なるへそ!
庭に母ネッコ木がたくさんあるから隠れ場所はおおそうや
ねこハウスでもつくったろかな
57 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:08:26 ID:Riy
よっしゃしっかりしたねこハウス作ったる方向でいくわ
おんj民とんくす!

http://i.imgur.com/PoZ2T2x.jpg
58 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:08:29 ID:h1r
生まれ変わり的なアレちゃう?最近誰かタヒなんやったか?
61 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:09:21 ID:Riy
>>58
ワイのパソコンならこないだ逝ったわ
59 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:09:05 ID:NLZ
こんな感じの角度でハラデイ

http://i.imgur.com/ZZdBF6q.jpg
63 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:10:50 ID:HeA
NNN(計算通り…ニヤリ)
65 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:12:06 ID:xW9
飼うんか
名前安価やな
66 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:12:49 ID:zds
>>70
70 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:16:04 ID:NLZ
名無しさん@おーぷん
78 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:20:08 ID:Riy
>>70
じゃあななちゃんって呼ぶわ
79 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:20:46 ID:NLZ
>>78
おーぷん要素消えて草・・・
81 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:22:52 ID:Riy
>>79
すまんな
80 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:22:08 ID:Riy

http://i.imgur.com/vK09Huw.jpg
初日で人の膝の上から離れなくて寝るとか
ほんと人に慣れすぎじゃないですかね…
85 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:24:52 ID:PSl
ネッコかわいい
83 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:23:07 ID:xW9
くっそかわいいやんけ!
勝手に入ってきて勝手に出て行く可能性も…
86 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:26:00 ID:Riy
まあ出て行ってくれても本猫の意思なら全然構わんのやけどね
96 :名無しさん@おーぷん:2016/11/02(水)20:37:14 ID:5dK
よっしゃ、ワイがイッチの友達になったろ!
と思って来たんやろな、この子は