【画像】 同じ路線に入ってくんなよwwwwwwwwwwww |
215view 更新日2017-01-23 10:38:00 |
|
sssp://img.2ch.sc/ico/ii.gif
特急×特急 正面衝突寸前で緊急停止 佐賀
22日正午すぎ、佐賀県白石町のJR長崎線・肥前竜王駅で、上りの特急列車が停止していた線路に下りの特急列車が向かい合わせに進入し、正面衝突を避けるため緊急停止しました。
JRによりますと、2本の特急にはおよそ220人の乗客が乗っていましたが、けが人はいない
ということです。
22日午後0時20分ごろ、佐賀県白石町のJR長崎線・肥前竜王駅で、長崎発博多行きの
上りの特急「かもめ20号」が停止していた線路に、博多発長崎行きの下りの特急「かもめ19号」が向かい合わせに進入しました。
「かもめ19号」は時速35キロほどで走行していたということですが、正面衝突する可能性に
気付いて、「かもめ20号」のおよそ150メートル手前で緊急停止しました。JRによりますと、2本の特急には合わせておよそ220人の乗客が乗っていましたが、けが人はいないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150522/k10010088521000.html
【スレタイの元ネタ】
同じ線に入ってくんなよwww
https://twitter.com/amd64_Opteron/status/601596425395286016
【画像】
あぶねー
なんでこんなことになったんだよ
キッスぶちゅー
よけた方が負けじゃああああ!
うわヤバかったな
こっわ
これは重大ドライデントってやつだな
10
デオドラントな
普通、入れないんじゃないの?
チキンレースじゃないのか
こういうのってもっとあっても不思議じゃないと思うけど少ないよね
意外とハイテクだったりするのかな
150m手前ってチキンやな
運命のひとをさがしていたら、互いに特急車両でした
これ、ハッカーの仕業だろ。
事故になる前に止めた運転手がえらい!ボーナスと一週間の特別有給で。
紙一重で大惨事だ。
24
時速35kmなら60mもあれば十分停止できる距離。前方注視等は運転士の義務なので大した称賛にもならない
ポイントの取扱担当者による取扱いミスなら、担当者は厳重処分されるべき
よく綺麗に画像撮れたね
すげーなぁ
A列車でよく見る光景
26
ずっと止まったまま気づかなかったりするな
なんだ、JR北海…・・九州おまえもか!
以外とこういう信号関連ってダイヤ乱れに弱いんだよね。
駅関連の信号機って普段は全自動化されてるけど、ひとたびダイヤが乱れるとすぐ手動化させて信号扱い者が直接切り替え作業をするんだよね。こうしないと中々ダイヤが回復しないから仕方ないんだろうけど、ミスも起こりうるよね。
これ福知山線に並ぶ歴史上最悪の事件になっていたのでは
とんでもないミスじゃねーのこれ
結構接近しててワロタ
これ、停止じゃなく発車してようとしてたらややこしくなってたな。しかし鉄道でも逆走とはw
ちょwwwwwおまwwwwwwww何でwwwwwww
何でこっち来てんのwwwwww当たるってwwwwwwwwwwww
また長崎かよと思ったら佐賀じゃんw
wikiによると上り線が通過線なんだけど画像見ると上り列車が側線に入ってるね
考えられる原因
1.CTC(遠隔操作で駅の信号やポイントを操作する)の作業ミス
2.ダイヤ乱れなどでPRC(憶えさせた内容で自動的に信号やポイントを制御)を手作業で修正したときに間違えた
上りの運ちゃんも「側線に入ってね」と言われず、所定が通過線ならば異線侵入で日勤
在線検知(この線路には電車がいますよ)があれば作業ミスなんて起こりえないと思うのだが九州には無いのか?
72
そもそも上下の分岐器がどっちも副本線側に開通してるのがおかしいと思うんですけど(正論)
80
意図的か間違ったかわからんけど上りを副本線に入れた時は下りの場内信号はどっちも赤だったと思うよ
そんでポイント動かせるようになって下りを副本線に向けたタイミングで下り列車登場
下りだって信号手前に停まっていれば上りの姿と開通方向合わないよって連絡するはずだし
これはこのまま連結して、パワーアップを果たしたかった列車の意志だな。
先っちょだけ!先っちょだけだから!!