お前らにとって3万円の買い物って高い? |
233view 更新日2017-01-18 09:26:00 |
|
>1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:11:47.526 ID:YRJqygXj00505.net
社会人1年目で欲しいものはそれだけとしたらどう?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:12:17.099 ID:NfV2gTHU00505.net
何かによる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:13:09.898 ID:gIEqH8d/00505.net
高くない3万くらいならいいんじゃない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:13:28.892 ID:T81ryMFN.net
どうでもいい物なら高いし必要なら妥当
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:14:34.979 ID:RW/5MjB100505.net
(年収-生活費)/10以上は高い
一年目なら高いんじゃねえの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:14:56.807 ID:XdF+/ToGH0505.net
あと半年で300万の買い物するけど、3万は高い
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:16:43.386 ID:1Ja+iSvfK0505.net
何を買うのかによるだろハゲ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:16:57.787 ID:GsNiRVLs00505.net
3万あったら何買うの?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:18:20.025 ID:gIEqH8d/00505.net
>>9
物欲ないからな
旅行とかに使いそう。
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:17:38.004 ID:E3AZ8GYa00505.net
実家暮らしだと高く感じないです
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:22:57.449 ID:GDf/1CgT00505.net
一か月に使える小遣いが3万って考えると、そこそこ痛いけど
欲しいモノなら買っちゃうな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:23:24.838 ID:dB9cLNwz00505.net
もう少し自分への投資先を見つけた方がいいと思う
勉強が足りない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:23:35.755 ID:QAzBnAkt00505.net
普通
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:26:33.571 ID:+hyj4fAsa0505.net
3万のテレビ
3万のゲーム機
3万のトレカ
3万のヘッドホン
3万のジャケット
3万の靴
3万でパチンコ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:26:45.351 ID:fameBjNR00505.net
何を買うのか?だよな
満足のいく部屋の家賃なら安いと思うし
ただ腹を満たすだけのジャンクフードなら高い
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:27:13.937 ID:YRJqygXj00505.net
なるほど
毎月3万も使うつもりはないからセーフか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:27:22.715 ID:dB9cLNwz00505.net
それで何が欲しいの?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:29:30.811 ID:YRJqygXj00505.net
ばあちゃんに財布プレゼントする
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:30:57.795 ID:YRJqygXj00505.net
お金貯めてからがいいかもう買った方がいいか迷ってた
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:31:37.566 ID:dB9cLNwz00505.net
泣いた
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:32:54.120 ID:myTQ9I3p00505.net
3万の買い物じゃなくて3万のプレゼントやん
ええやん
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:34:08.459 ID:T81ryMFN.net
物を買うときは
「有ると便利か・無いと不便か」
で考えるといいぞ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:35:22.798 ID:T81ryMFN.net
あぁプレゼントか
そりゃ難しいな
高すぎると相手も困る場合もあるしな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:36:41.677 ID:dO8l25Td00505.net
考え方が貧乏人方になってる
まずほしいものを決めて、その値段を確認する
それから、目標の金額を達成するためのスケジュールを組んで貯めていく
誕生日が近いなら仕方がないけど、思いつきで買う物はいくらでも高いし
スケジュールを組んで買うものはいくらでも高くない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 10:38:58.714 ID:dB9cLNwz00505.net
体験を買うのは自分への投資になる
祖母への一生もののプレゼントはお前の人生の中でずっと意味あるものとして残るぞ
引用元: ・お前らにとって3万円の買い物って高い?