1000万ってさ大金だけど大金じゃないよね
>1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:12:03.864 ID:OO/a2Vs5a ガキの頃だと100万円でもすごい!って思ったけど・・・
大人になると1000万は大金だとは思うけど
持っててすごい額でもないし
2:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:12:47.714 ID:rUJY81+up 一年で稼げるしな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:13:08.189 ID:7kYg7Nu3a
わかる
大金だけど仕事辞めたら3年で完全消滅する金額だよな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:32:34.220 ID:8Gym+/qCa
>>3
むしろ3年も残るのかふあん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:13:19.787 ID:mQ5oOIiM0
ほんこれ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:14:35.566 ID:pSgz5r/Aa
底辺低賃金職でも数年分の収入程度だからな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:14:53.980 ID:sY+NKXBN0
親父の保険金1500万を一年で使いきった俺には痛い話だ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:15:28.997 ID:yIVoAgPRr
>>6
そりゃ家勝ったらそうなるわ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:16:10.377 ID:sY+NKXBN0
>>7
買ってないぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:32:55.923 ID:8Gym+/qCa
>>9
何に使ったん
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 09:08:21.072 ID:sY+NKXBN0
>>26
大きいのは大型二種の教習代
あとは軽自動車40万
借金返済150万
あとは気付いたら無くなってたな
ちなみに半年はニート
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:15:55.725 ID:OO/a2Vs5a
さすがに1億になるとすげーと思うけど
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:17:07.985 ID:pnMV63cYd
人一人をたった数年生かすだけの額だもんな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:17:26.132 ID:OO/a2Vs5a
でも1000万貯めるのは
けっこう大変という矛盾w
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:17:44.124 ID:2TCVHZwA0
ガキの頃は「ウッチャンナンチャン炎のチャレンジャーこれが出来たら100万円」をクリアすれば一生遊んで暮らせると思ってたのに
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:19:11.372 ID:QEIs1yQh0
国と自治体が持っていきすぎ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:19:46.644 ID:OO/a2Vs5a
でも1000万もってる奴よりもってない奴の方が多いのかな
年齢にもよるだろうけど
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:20:30.469 ID:jDPQvS8kd
実際ポンと転がり込んできても扱いに困りそうな額
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:22:47.498 ID:OO/a2Vs5a
でも桁が1個増えて1000万貯まった時はうれしかった25のあの日
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:23:26.403 ID:t/prQsWH0
今の俺からすると1000万は大金だけど
実際に1000万ぽんと渡されて満足か?って聞かれたらたぶん満足できないと思う
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:23:54.740 ID:7kYg7Nu3a
年収300万の底辺が10年で3000万稼いでる間
「300万wwww底辺wwwwwww」と笑ってるニートは1円も生み出さない
1億円貰えるボタン押してる暇あったらハロワ行け
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:26:54.785 ID:EMoqqSF9d
>>19
ハロワ行ったら1000万貰えますか?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:30:23.446 ID:7kYg7Nu3a
>>20
足し算くらいは出来るよな?
たった4年で1000万オーバーするからさっさと池
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:27:52.835 ID:2f9alr4U0
この間相続したけど手続きめんどくさくてもらって得した感はなかった
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:31:09.883 ID:IZVv60KW0
1000万貰っても車とバイク買って一瞬で消えるからあんま嬉しくないかも
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:32:55.687 ID:ThWgF5p8r
1000万あったら一生遊んで暮らせると思ってた
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/08(日) 08:53:20.180 ID:UA54PCGxM
32で4700万あるけど1億ないと大金とは思えない
このままだと1億貯まる頃には45才位の初老だけど、お金なんかより家族の幸せだよなぁ
娘の為に生きよう
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。