日経平均株価、大幅続落の1万4619円 新興国不安払しょくされず |
229view 更新日2017-01-09 22:01:00 |
|
1 : キングコングニードロップ(三重県) 2014/02/03(月) 13:56:13.13 ID:mnCQVwXO0
東京株式市場で日経平均は続落した。新興国への不安がぬぐいきれず、朝方から輸出株を中心に売られたほか、信用取引の追い証(追加保証金の差し入れ義務)発生などを意識した個人の売りが膨らみ、下げ幅は大引けにかけて300円近くまで拡大した。市場では米雇用統計など重要指標を見極めたいとの思惑もあり、調整局面が続くとの声が上がっている。
アルゼンチンペソの急落に端を発する新興国不安は払しょくされておらず、前週末の米株も主要3指数が 下落した。東京市場でも、トヨタ(7203.T: 株価, ニュース, レポート)やソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)などの主力輸出株に加え、値がさ株のファーストリテイリング(9983.T: 株価, ニュース, レポート)やソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)など幅広い銘柄で売りが先行した。
日経平均は大引けにかけて先物主導で下げ幅を拡大、一時は299円安 まで下落した。終値ベースで1万4700円を下回ったのは昨年11月13日以来。市場では「下値めどとして意識されている26週移動平均線(1万4794 円45銭=1月31日)を下回り、地合いの悪化が警戒されている」(国内証券)との声が出ている。今週は、1月ISM製造業景気指数や1月雇用統計など米重要指標の発表が予定されており、積極的に買いを入れる向きは少ないとみられている。
東証業種別株価指数では33業種のうちすべての業種で下落。また、東証マザーズ指数は下落率が8.25%と、日経平均の1.98%と比べて突出して高く、「大荒れの大型株につられる形で中小型株からもマネーが逃げている」(国内証券)という。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1204E20140203
11 : ストレッチプラム(チベット自治区) 2014/02/03(月) 14:03:53.03 ID:jUuDyK0L0
俺が買うと下がるんだよ。しかたないじゃん(´・ω・`)
3 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX) 2014/02/03(月) 13:59:20.80 ID:wgy+m6V4P
終わりが始まったところなのに
8 : セントーン(大阪府) 2014/02/03(月) 14:02:53.30 ID:l0WHA27D0
バーナンキが退任したからだろ
10 : ドラゴンスリーパー(WiMAX) 2014/02/03(月) 14:03:39.03 ID:/o4OrnUG0
買う銘柄を物色中 いい買い時だぞおまえら
たぶん中国が売り浴びせてるだけだから、そのうち必ず上がる
14 : マシンガンチョップ(岐阜県) 2014/02/03(月) 14:05:42.85 ID:xYa2KTbW0
>>10
博徒の典型的な負けフラグじゃないですか
15 : 足4の字固め(愛知県) 2014/02/03(月) 14:06:05.74 ID:O+UIvivo0
2年くらいほかっとけば配当で戻せるからもう寝とくわ。
16 : バーニングハンマー(dion軍) 2014/02/03(月) 14:06:13.80 ID:eb+/FqFw0
FRB議長が替わる度に手荒い市場の洗礼を受けるのは何時もの事ではある。。
グリーン・スパンしかり バーナンキしかり
18 : デンジャラスバックドロップ(庭) 2014/02/03(月) 14:07:05.97 ID:X3vyI9hlP
でも今年になって10%以上暴落してるのは世界で日本市場だけ
日本株ぶん投げ祭きてる
24 : ナガタロックII(大阪府) 2014/02/03(月) 14:10:24.64 ID:v4r3re3/0
>>18
当たり前だろ
2013年 日本株が一番上ったんだから
下げ余地もたっぷり
20 : ナガタロックII(大阪府) 2014/02/03(月) 14:08:07.19 ID:v4r3re3/0
4月から増税後の需要急減でボロボロだよwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアプ
オイラはフィデリティUSハイイールド 5000万円保持で高みの見物wwwwwww
26 : 男色ドライバー(愛知県) 2014/02/03(月) 14:11:06.72 ID:7bi3mp4o0
まあ節分天井ってヤツだわ
28 : パイルドライバー(静岡県) 2014/02/03(月) 14:11:36.40 ID:gB4RIbmA0
もっと下がれ
37 : マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/03(月) 14:14:04.07 ID:Kw5PvmuL0
増税延期が正しかったよなぁ
44 : ジャンピングDDT(神奈川県) 2014/02/03(月) 14:17:53.01 ID:y0CcRvWN0
今のうちに売っておくか
52 : デンジャラスバックドロップ(埼玉県) 2014/02/03(月) 14:21:44.24 ID:aXh9rwVj0
おれがようやく株を開始する絶好のチャンスって事か?
ちなみにバーチャルFXでは600万の利益を叩き出した
66 : 断崖式ニードロップ(関東・甲信越) 2014/02/03(月) 14:30:30.06 ID:8TC2EP1sO
1$=102円
東証14000円~13500円が当たり前
78 : 急所攻撃(WiMAX) 2014/02/03(月) 14:37:45.31 ID:4nM/WcqN0
何を狼狽してるんだか。 ゆっくり待てよ。3日もしたら戻るよ。
83 : 閃光妖術(東京都) 2014/02/03(月) 14:39:17.11 ID:1i8SYgWo0
決算いい企業も売られてるんだよな
好感して買われてる企業もあるけど結局雰囲気が大事なんだよな
84 : 毒霧(catv?) 2014/02/03(月) 14:39:38.57 ID:axuSx2uj0
くそ高いときに株買っちまった
88 : トラースキック(熊本県) 2014/02/03(月) 14:41:22.79 ID:FaeMJxDy0
つまり今が買いってこと?
94 : ドラゴンスクリュー(WiMAX) 2014/02/03(月) 14:44:39.39 ID:0CDv6I9/0
アメリカFRBの金融引き締めで
ドルが新興国などから引き上げられアメリカに集まってるかららしい
何がなんだかわからないけど報ステでそういってた
100 : ダイビングエルボードロップ(東京都) 2014/02/03(月) 14:47:33.28 ID:oynqLfRe0
ノンポジだから落ちきったところを拾いに行くわw
101 : アトミックドロップ(岩手県) 2014/02/03(月) 14:48:43.40 ID:0BMvhIB40
こういう激しい値動きのが儲かるんだろうけど
それにしても落ちたね~
133 : ファルコンアロー(埼玉県) 2014/02/03(月) 15:18:54.14 ID:68tiH+g50
新興が5月以来の大暴落かましたから
この辺いじってた奴らは脂肪だな
143 : スリーパーホールド(富山県) 2014/02/03(月) 15:27:27.82 ID:22x1xdYA0
>>133
マザーズとかやばかったね
値下がり率ランキングであれだけ-10パー以上が並んでるの初めて見たかも
139 : ニールキック(西日本) 2014/02/03(月) 15:25:10.53 ID:Sw9FmEyp0
NISAで突っ込むべきだろ
142 : ドラゴンスクリュー(埼玉県) 2014/02/03(月) 15:26:09.49 ID:E1PM14sX0
結局300円安か…
あした、安値がついたらちょっとやばいかも
153 : フェイスロック(チベット自治区) 2014/02/03(月) 15:32:49.43 ID:aEnM8B2e0
ソフトバンクの株価、
去年末の終値9200円から今日の終値7064円まで下がってるじゃんw
1ヶ月で23%超の下げ
なにがあったの?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9984.T
162 : タイガードライバー(兵庫県) 2014/02/03(月) 15:38:29.22 ID:j4Nko23d0
禿の下げはTモバイルの買収問題だろ
175 : 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区) 2014/02/03(月) 15:58:19.01 ID:vYSLtZcd0
14705円ぐらいかな。と思ってたらとまらねぇ
75日線が14421円
52周線が14093円
ということで、14368.035円で反発です
後たったの-1.71%で到達
25 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:20:00.51 ID:HFNWe+gH0
今日で12月前半までの収支削られたわ 2か月ただ働き・・・
46 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:22:17.75 ID:IVvf23a70
イエレンばばぁに期待するしかもうないのか
57 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:23:44.76 ID:tQJY9Jlj0
アノマリー的には新興市場が大きく崩れたら相場の転換点
個人がぶん投げたってことだから
88 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:29:21.19 ID:2nybRqH50
なぁなぁこれ調整とかじゃなくて完全に下げ相場に入ったんだよね?(´・ω・`)
107 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:32:12.79 ID:+dLN7o9w0
アメリカがくしゃみをしたら日本は風邪をひくってまだ効いてるのな(´・ω・`)
120 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:33:45.79 ID:IJW0e60n0
>>107
当たり前じゃん
去年順調に上がったのも世界経済が緩和方向であんていしてたからだし
148 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:41:53.16 ID:47LjZ82/0
全然総悲観じゃないからな
新興S安 50銘柄くらいこないとな(´・ω・`)
156 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:44:10.98 ID:H7HuyRsu0
あーああ損切いやだなあ
187 :山師さん@トレード中 2014/02/03(月) 15:54:23.87 ID:zwuqNuqHP
節分底なら明日から上げるんだよな。
節分天井なら今日が終わりの始まり。
転載元:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391403373/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1391405363/