低賃金で働く介護業界の実態→「手取りは200万円台。家のローンは組めないし子供もつくれない」 |
439view 更新日2017-01-12 22:13:00 |
|
低賃金で働く介護業界の実態→「手取りは200万円台。家のローンは組めないし子供もつくれない」
19.
とりあえずナマポ以下になる職業は無くさないとな
3.
子供どころか、結婚もできねえわ。
5.
雇う側だとそこそこ儲かるらしいけどね
251.
>>5だからボコボコとデイケアだの老人ホームとか出来るんだよな・・・・
確実に需要が見込めるから、軌道にさえ乗れば
コレほど固い商売は今、日本に無い。
7.
介護産業は成長しているんじゃなかったのかよ?
成長産業で人手不足で、どうして人件費は上がらないのか?
やはり労働力は過剰…
15.
どうして賃金が安いの
介護保険をみんなしはらってるのにねえ
27.
>>15介護保険制度が悪いみたい
老人は誰でも安く保険が受けられるので、金持ちが高い金を払って介護を受けなくなる
17.
20年後に高給取りになってる可能性はあるの?
34.
>>17フィリピンの人たちをまとめて管理できる人はかなりの高給になれると思う。
英語が必須ですよ。
44.
>>34介護される爺さん婆さんは英語できんのかい。
フィリピン人のほうが日本語堪能になったら、それなりに高給出さないと居着かないぜ。
21.
低賃金ていうか、高税率
24.
ばあちゃんがタヒぬまで日帰り介護でお世話になったが
大変な仕事だよな
いくら熱心に仕事しても年寄りはタヒんでくだけだし
25.
介護職ではないが、手取りで17万くらいだぜ。これでも正社員。
提供している労働力に比べて賃金が著しく低いのは、介護職だけに限った話ではない。
大半の人がそうなんでないの。
30.
ホームヘルパーは年金貰っている爺婆が暇潰すにやってるけど
これと混同されて賃金が上がんないんじゃないの たぶん
36.
介護保険制度を無くせば、
金持ちの老人が競って厚待遇で介護福祉士を奪い合うのにな
37.
社保を国が肩代わりして手取り増やしてやれよ
46.
利用者は増え続けていて今後ますます増えるのは確実なのに
金が集まらない意味がわからない
制度なり何なりに何処かに大きな欠陥があるはず
39.
労働者の善意にすがった業界とか、金も心も搾取されて輪をかけておそろしいな。
50.
いい加減、労働組合作ってストせにゃ改善しねえだろうな
そもそも先進国ではそれが当たり前
この国は労働者が大人しすぎるわ
この記事の削除申請フォーム
削除された場合は、記事URLにアクセスするとトップページにリダイレクトされるようになります。